四季の味 熊谷(くまがい)[和食@苫小牧][HomePage][食べログ]
2013.10.26(土)12:00入店(初)
注文 特別定食 1800円

・苫小牧中心部を走る国道36号線から見て、旧プラザホテルニュー王子の裏側にたつビルの一階で営業する食事処。

・店に入るとカウンター席へと案内されました。洒落た内装の店内には、カウンターの他にもイス席などあれこれありそうですが、壁で仕切られているためその様子は分からず。更には二階にも席があるようです。BGMはオルゴール曲。カウンターの向こうでは店主らしきオヤジさんがせっせと料理を作っています。ヒゲをはやして一見気難しそうに見えるオヤジさんでしたが、意外に饒舌で話が面白く、あれこれ世間話しながらの食事となりました。

・ランチメニューは定食やカレーが850円より。上は5250円コース料理まで。今回はせっかくの機会なので『特別定食(1800円)』を注文。

・料理は重箱に盛り付けられたお弁当の形で出てきました。

・ホッキの刺身。

・ブロッコリーや野菜の煮物など小鉢あれこれ。

・揚げ物と焼き物。鶏肉、エビ、カボチャなど。

・あんのかかった、カニ入りのプリン状の料理。料理はいずれも繊細さの感じられる上品な味。結構な量があるはずですが、夢中でパクつくうちにいつの間にかきれいに食べきってしまいました。

・梅しそのかかった美味しく炊けているご飯、ポテトサラダ、カブの漬物、野菜入りの味噌汁。

・水菓子はバニラアイス、リンゴ、みかん。アイスの上に乗っているのはおそらくハスカップジャム。

・抹茶と茶菓子。抹茶など滅多に口にする機会が無く、とても物珍しく感じます。味が濃そうに見えますが、実際にはすんなりと飲み干すことができる味加減。

・最後は熱々のお茶でしめ。1800円が特に高くは感じられない、満足度の高い上質な食事でした。このようなタイプの和食店は周辺では数が少ないので、貴重な店だと思います。

[Canon PowerShot S120]
2013.10.26(土)12:00入店(初)
注文 特別定食 1800円



・苫小牧中心部を走る国道36号線から見て、旧プラザホテルニュー王子の裏側にたつビルの一階で営業する食事処。


・店に入るとカウンター席へと案内されました。洒落た内装の店内には、カウンターの他にもイス席などあれこれありそうですが、壁で仕切られているためその様子は分からず。更には二階にも席があるようです。BGMはオルゴール曲。カウンターの向こうでは店主らしきオヤジさんがせっせと料理を作っています。ヒゲをはやして一見気難しそうに見えるオヤジさんでしたが、意外に饒舌で話が面白く、あれこれ世間話しながらの食事となりました。


・ランチメニューは定食やカレーが850円より。上は5250円コース料理まで。今回はせっかくの機会なので『特別定食(1800円)』を注文。

・料理は重箱に盛り付けられたお弁当の形で出てきました。



・ホッキの刺身。



・ブロッコリーや野菜の煮物など小鉢あれこれ。


・揚げ物と焼き物。鶏肉、エビ、カボチャなど。

・あんのかかった、カニ入りのプリン状の料理。料理はいずれも繊細さの感じられる上品な味。結構な量があるはずですが、夢中でパクつくうちにいつの間にかきれいに食べきってしまいました。




・梅しそのかかった美味しく炊けているご飯、ポテトサラダ、カブの漬物、野菜入りの味噌汁。



・水菓子はバニラアイス、リンゴ、みかん。アイスの上に乗っているのはおそらくハスカップジャム。




・抹茶と茶菓子。抹茶など滅多に口にする機会が無く、とても物珍しく感じます。味が濃そうに見えますが、実際にはすんなりと飲み干すことができる味加減。

・最後は熱々のお茶でしめ。1800円が特に高くは感じられない、満足度の高い上質な食事でした。このようなタイプの和食店は周辺では数が少ないので、貴重な店だと思います。

[Canon PowerShot S120]