回転寿司 ちょいす 室蘭中央店 [和食@室蘭][HomePage][食べログ]
2013.10.29(火)20:35入店(3回目くらい)
注文 寿司いろいろ22品 3名計4746円
・室蘭市内の病院での演奏会終了後、いつも楽器運搬を手伝ってくれる大学生2名へのお礼を兼ねて、3名で夕食を食べに行くことに。

・向かった先はJR室蘭駅前の回転寿司店。『わかさいも本舗』の系列で、室蘭ではメジャーな店です。

・ご飯時にはかなり込み合う人気店ですが、この時は閉店間際だったので空いていました。ただ、ラストオーダーの時間まで30分を切っていたので、かなり慌しい食事に。店の座席はカウンター約20席にイス席約5卓。

・いつもお世話になっている、E氏とH氏(なぜか真顔)。

・私の注文品、3品。時間がないので目に付く品をササッと注文。いくらも待つことなく、どんどん寿司が出てきます。

・味覚盛(525円):マグロ、サーモン、シメサバなどの豪華な盛り合わせ。味の方はどれも似たり寄ったり。

・女川銀鮭(137円)

・もどりがつおのぶっかけおろし(263円):トロける食感で、印象的な味。

・寒ぶり(263円)

・濃厚あん肝(137円):偽装食材がよく使われるという一品。本物の味を知らないので、区別が付かず。

・づけまぐろ(137円):以下、どれが誰の注文品なのか明確ではありません。また、写真を撮り逃した品もあり。

・サーモン(137円)ほか:同席の二名で一貫ずつ分け合い、サーモンの食べ比べをしていました。

・生オーロラとろサーモン?(263円)

・本まぐろ中とろ(347円)

・さんま(263円)

・活〆はまち(137円)

・サーモンたたき(137円)

・ねぎとろ(137円):これも本物かどうか怪しげな品。

・やりいか姿造り(137円)

・びんとろ?(263円)

・最初は遠慮がちだった二人も、ラストオーダーが迫ってくるとペースが上がってきました。

・生オーロラとろサーモン?(263円):サーモンはあれこれ種類があり、どれがどれやら写真では判断がつきません。

・オーロラサーモン?(263円)

・厚切りホエー豚の炙り焼(263円):しっかりと食べ応えがあって、なかなか美味。

・白つぶ(137円)

・玉子(137円):H氏の〆の一品。

・3名とも黙々と寿司のみを食べ続け、寿司以外の注文品はH氏の『茶碗蒸し(137円)』一品のみ。3名で食べた品は計22品。私はついつい食べ過ぎてしまいました。「だいたい一人1500円が目安」と申し渡していたところ、会計4746円と、ほぼぴったりの金額に収まりました。



[Canon PowerShot S120]
《関連記事~ちょいす》
【食】回転寿司 ちょいす 登別店 [和食@登別](2011.4.5)
【食】回転寿司 ちょいす 室蘭中島店 [和食@室蘭](2012.5.29)
2013.10.29(火)20:35入店(3回目くらい)
注文 寿司いろいろ22品 3名計4746円
・室蘭市内の病院での演奏会終了後、いつも楽器運搬を手伝ってくれる大学生2名へのお礼を兼ねて、3名で夕食を食べに行くことに。


・向かった先はJR室蘭駅前の回転寿司店。『わかさいも本舗』の系列で、室蘭ではメジャーな店です。




・ご飯時にはかなり込み合う人気店ですが、この時は閉店間際だったので空いていました。ただ、ラストオーダーの時間まで30分を切っていたので、かなり慌しい食事に。店の座席はカウンター約20席にイス席約5卓。

・いつもお世話になっている、E氏とH氏(なぜか真顔)。

・私の注文品、3品。時間がないので目に付く品をササッと注文。いくらも待つことなく、どんどん寿司が出てきます。


・味覚盛(525円):マグロ、サーモン、シメサバなどの豪華な盛り合わせ。味の方はどれも似たり寄ったり。


・女川銀鮭(137円)

・もどりがつおのぶっかけおろし(263円):トロける食感で、印象的な味。


・寒ぶり(263円)


・濃厚あん肝(137円):偽装食材がよく使われるという一品。本物の味を知らないので、区別が付かず。


・づけまぐろ(137円):以下、どれが誰の注文品なのか明確ではありません。また、写真を撮り逃した品もあり。


・サーモン(137円)ほか:同席の二名で一貫ずつ分け合い、サーモンの食べ比べをしていました。


・生オーロラとろサーモン?(263円)


・本まぐろ中とろ(347円)


・さんま(263円)

・活〆はまち(137円)


・サーモンたたき(137円)


・ねぎとろ(137円):これも本物かどうか怪しげな品。


・やりいか姿造り(137円)


・びんとろ?(263円)


・最初は遠慮がちだった二人も、ラストオーダーが迫ってくるとペースが上がってきました。


・生オーロラとろサーモン?(263円):サーモンはあれこれ種類があり、どれがどれやら写真では判断がつきません。

・オーロラサーモン?(263円)


・厚切りホエー豚の炙り焼(263円):しっかりと食べ応えがあって、なかなか美味。

・白つぶ(137円)


・玉子(137円):H氏の〆の一品。


・3名とも黙々と寿司のみを食べ続け、寿司以外の注文品はH氏の『茶碗蒸し(137円)』一品のみ。3名で食べた品は計22品。私はついつい食べ過ぎてしまいました。「だいたい一人1500円が目安」と申し渡していたところ、会計4746円と、ほぼぴったりの金額に収まりました。









[Canon PowerShot S120]
《関連記事~ちょいす》
【食】回転寿司 ちょいす 登別店 [和食@登別](2011.4.5)
【食】回転寿司 ちょいす 室蘭中島店 [和食@室蘭](2012.5.29)