山内農場 博多駅前通り店(やまうちのうじょう)[居酒屋@福岡][モンテローザ][食べログ]
2014.1.2(木)21:50入店(初)
注文 ビールとつまみ 計3781円
・長崎から福岡に移動し、名物の『水炊き』を目的に夜の街へと出かけることに。しかし、行く店はことごとく満席または休店でなかなかよい店が見つからず大苦戦。結局一時間近くも夜の街をさ迷い歩く羽目に。そもそも一人前の水炊きを出す店自体が希少で、これをあきらめ、最終的に行き着いたのは道内でも見かけるチェーン店でした。

・博多駅より西にのびる大通りより一本南に入ったビルの2階で営業する、モンテローザ系列の居酒屋。駅からの距離は200mほどになります。

・店内の席はイス・こあがり合わせてゆうに10卓以上はありそうです。案内されたのは3人掛けの半個室のテーブル席。やはりこちらも多くの客で賑わっていました。

・生ビール・中(515円):ビールは店名入りのジョッキで登場。銘柄はキリン一番搾り。疲れすぎていて、すんなりと喉を通りませんでした。

・チャージ(399円):お通しはキュウリとキャベツ。つぼに入った味噌を付けていただく。

・サツマ揚げ・アオサ(609円):好物のさつま揚げですが、砂糖の味がそのままするような不自然な甘さで、どうも口に合いませんでした。

・ぶり・味三昧(924円):季節限定メニューより。

・三種のぶりのお造り。いずれもとろける舌触りですが、やはり九州特有の甘い醤油には違和感が。

・地鶏炙り刺2種(819円)

・肉は淡白な風味でほとんど味は感じられず、クニャクニャとした歯ごたえだけが印象に残ります。部位の違う二種類らしいのですが、その味の違いは感知できず。緑色の薬味はワサビではなくゆず胡椒でした。

・黒生ビール・中(515円):二杯目は黒ビール。この日は二杯で打ち止め。
[Canon PowerShot S120]
2014.1.2(木)21:50入店(初)
注文 ビールとつまみ 計3781円
・長崎から福岡に移動し、名物の『水炊き』を目的に夜の街へと出かけることに。しかし、行く店はことごとく満席または休店でなかなかよい店が見つからず大苦戦。結局一時間近くも夜の街をさ迷い歩く羽目に。そもそも一人前の水炊きを出す店自体が希少で、これをあきらめ、最終的に行き着いたのは道内でも見かけるチェーン店でした。


・博多駅より西にのびる大通りより一本南に入ったビルの2階で営業する、モンテローザ系列の居酒屋。駅からの距離は200mほどになります。

・店内の席はイス・こあがり合わせてゆうに10卓以上はありそうです。案内されたのは3人掛けの半個室のテーブル席。やはりこちらも多くの客で賑わっていました。



・生ビール・中(515円):ビールは店名入りのジョッキで登場。銘柄はキリン一番搾り。疲れすぎていて、すんなりと喉を通りませんでした。



・チャージ(399円):お通しはキュウリとキャベツ。つぼに入った味噌を付けていただく。



・サツマ揚げ・アオサ(609円):好物のさつま揚げですが、砂糖の味がそのままするような不自然な甘さで、どうも口に合いませんでした。

・ぶり・味三昧(924円):季節限定メニューより。



・三種のぶりのお造り。いずれもとろける舌触りですが、やはり九州特有の甘い醤油には違和感が。

・地鶏炙り刺2種(819円)




・肉は淡白な風味でほとんど味は感じられず、クニャクニャとした歯ごたえだけが印象に残ります。部位の違う二種類らしいのですが、その味の違いは感知できず。緑色の薬味はワサビではなくゆず胡椒でした。

・黒生ビール・中(515円):二杯目は黒ビール。この日は二杯で打ち止め。
[Canon PowerShot S120]