ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

【食】おむすび屋 [軽食@室蘭]

2015年06月15日 22時00分28秒 | 外食記録2014
おむすび屋(おむすびや)[軽食@室蘭][食べログ]
2014.8.27(水)11:30入店(初)
注文 プレミアムホエー豚丼セット 1300円

  
・JR東室蘭駅より海方向にのびる東口通沿い、『ペコロス』、『居酒屋 拓郎』、『ふじ亭』などの飲食店が軒を連ねる一角で営業する店。室蘭では珍しい "おむすび" 専門店になります。

・入口のテイクアウトコーナー。おむすびは140円より各種。その他、唐揚げなども置いています。
  
・手作り感漂うこぢんまりとした店内は、カウンター約5席にこあがりが2卓。BGMはラジオ。そして店を賄うのはお姉さんが一人。また見かけた他の客は1組のみでした。
 
・先に出してもらった、食事とセットのアイスコーヒー。グラスになみなみと注がれて出てきます。ストローが欲しいところでしたが、小心者で言い出せずそのままいただく。

・食事メニューはおむすびの他にも、丼物や定食などが数点あります。今回は「一日限定3食」という『プレミアムホエー豚丼セット(1300円)』を食べてみることに。「既に売り切れていたらどうしよう」とドキドキしましたが、すんなりと注文が通りました。
    
・丼には肉がぎっしりと敷き詰められて、なかなか迫力ある見た目。ホエー豚の肉はバラとロースの二種類、丁寧な仕事ぶりが窺える焼き加減で歯ごたえも柔らかく、申し分ない肉質です。タレは甘口。1300円が安く感じる量と質の豚丼で、大満足でした。
   
・チーズ入りの厚焼き卵、ちくわとレンコンのピリ辛煮物、玉子サラダ、味噌汁。味噌汁はシメジ、なめこ、油揚げ、豆腐、ネギが入って具だくさん。

 
[Canon PowerShot S120]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【社】増毛厳島神社(増毛・稲葉町)後編

2015年06月15日 08時00分40秒 | 参拝記録
増毛厳島神社(増毛・稲葉町)後編 参拝日 2014.5.4(日)[Yahoo!地図]
・町役場のそばに鎮座する歴史ある社参拝の後編。
 
・社の手前の参道脇にあった由緒書き。創建は1700年代と、北海道にしてはかなり古い歴史を持つ社です。その本殿は、町の文化財に指定。
 
・社の正面より。

・軒下には見事な木彫りの彫刻があります。
 
・獅子と象の彫刻。目の部分が空洞になっているのが特徴的です。
 
・社の前の狛犬は正面を向いていました。
 
・拝殿前の様子。参拝作法の看板など。
 
・かなり古そうな社名額や奉納額など。

・拝殿内の様子。

・社の前より参道を振り返る。
 
・社の両脇にたつ、授与所と神輿庫らしき建物。

・昔ながらの木造建築の社務所。
 
・社の脇より。壁が赤と黒というちょっと変わった配色で塗られています。

・境内を写真を撮りつつウロウロしていたところ、通りかかった神主さんらしき男性から「今日は寒いね!」と声をかけられました。
 
・境内の脇を通る道路から見た社の様子。本殿を外から直接見ることは出来ませんが、300円の拝観料を払うと中を見学できるようです。

・道端にあった「増毛町道路元標」の石碑。

[Canon EOS 5D3 + EF24-105L]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする