▲閉店 いつの間にか閉店。後に「Luka」が開店 [2022.5.27記]
レストハウス まるしょう [和食@津別][食べログ]
2014.8.29(金)11:15入店(初)
注文 ミニカツ丼 590円 + ミニそば・冷・更科 300円

・津別町市街の南の街外れを走る国道240号線沿いで営業する店。スキー場のある山の麓に位置する『つべつ木材工芸館』のそばになります。

・細長い間取りの店内は、カウンター3席、こあがり3卓、イス席が大小5卓。目の前の国道を大きなトラックが通過すると、店が振動します。そして、BGMとして何故か『聖飢魔Ⅱ』のCDが流れるうえにテレビもかかっています。店を賄うスタッフは2~3名。丁度ご飯時だったので店は多くの客で賑わっていました。

・メニューはそばが中心で、その他定食やカレーなど各種。そばは、もり・かけ550円からという価格設定です。今回は『ミニカツ丼(590円)』に『ミニそば(+300円)』を付けて注文。

・カツ丼はソースが予めかかっている、いわゆるソースカツ丼です。トンカツが丼にきれいに収まる丸型をしており、既製品のようにも見えますが、中の肉はなかなかよい肉質でした。かかるソースは甘口で、くどすぎることなく適度な味加減です。

・そばは『温・冷』、『田舎そば・更科そば』から選ぶことができ、冷たい更科そばでお願いしました。灰色がかった色をした細打ちのそばは、風味は特に感じず。本当に「ミニ」で、その気になれば一口でいけてしまいそうなサイズでした。付属のつゆはやや甘口。

・そば湯は無色の澄んだ色をしています。


[Canon PowerShot S120]
レストハウス まるしょう [和食@津別][食べログ]
2014.8.29(金)11:15入店(初)
注文 ミニカツ丼 590円 + ミニそば・冷・更科 300円




・津別町市街の南の街外れを走る国道240号線沿いで営業する店。スキー場のある山の麓に位置する『つべつ木材工芸館』のそばになります。



・細長い間取りの店内は、カウンター3席、こあがり3卓、イス席が大小5卓。目の前の国道を大きなトラックが通過すると、店が振動します。そして、BGMとして何故か『聖飢魔Ⅱ』のCDが流れるうえにテレビもかかっています。店を賄うスタッフは2~3名。丁度ご飯時だったので店は多くの客で賑わっていました。

・メニューはそばが中心で、その他定食やカレーなど各種。そばは、もり・かけ550円からという価格設定です。今回は『ミニカツ丼(590円)』に『ミニそば(+300円)』を付けて注文。




・カツ丼はソースが予めかかっている、いわゆるソースカツ丼です。トンカツが丼にきれいに収まる丸型をしており、既製品のようにも見えますが、中の肉はなかなかよい肉質でした。かかるソースは甘口で、くどすぎることなく適度な味加減です。



・そばは『温・冷』、『田舎そば・更科そば』から選ぶことができ、冷たい更科そばでお願いしました。灰色がかった色をした細打ちのそばは、風味は特に感じず。本当に「ミニ」で、その気になれば一口でいけてしまいそうなサイズでした。付属のつゆはやや甘口。

・そば湯は無色の澄んだ色をしています。






[Canon PowerShot S120]