ラ・カンパーナ(La Campana)[洋食@札幌][食べログ]
2014.11.2(日)11:35入店(初)
注文 ランチセット カキとトマトのトマトソースパスタ 1250円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/f1/5734309bdabd75615dd2eafed5a3ca59_s.jpg)
・札幌市南区川沿を国道230号線と平行に走る、細い旧道沿いで営業する店。国道から見て、中村記念南病院の裏手にたつビルの二階になります。店名はイタリア語で「鐘」の意。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/ae/23d8f3c032f8df3f4bef879dfc647525_s.jpg)
・店内は予想以上に広々としており、しっとりと落ち着いた雰囲気です。座席はイス席が約9卓、BGMはジャズアレンジのピアノ曲。そしてスタッフは約3名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/8a/bcea73483f0490ea58f626e221a148e5_s.jpg)
・先に出てきたセットの前菜とサラダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/60/6fe32ab2c5c02d28ee6ed62ba4e36248_s.jpg)
・きれいな彩りのサラダにかかるのは、手作りらしきドレッシング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/50/a092131c13052a0a603cf45ce40dce52_s.jpg)
・前菜は小魚のマリネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/75/8dc02d6b8ccd2350290c04ebe6405243.jpg)
・メニューはパスタやピザが1000円前後の価格帯で各種。今回はパスタにあれこれ付いた『ランチセット(1250円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/60/eecabc7a56815025f86edfda8ccab6ed_s.jpg)
・四種から選べるメイン料理は『カキとトマトのトマトソースパスタ』を選択。パスタの分量は目測乾麺換算約100g。そして具材はカキ約4個、キノコ数種類、ブロッコリーなどがふんだんに入り、なかなかボリュームがあります。トマトソースは手作り風味。後半はタバスコで味を変えつついただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/9a/65e8f575833e15486860ea7f57c4a969_s.jpg)
・自家製らしきフォカッチャ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4d/37f6c09a9855ac0597dfa3791887ea4a.jpg)
・食後のコーヒーとデザート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/99/f5b8486766b4f6a7ef7dbded8aaf8027_s.jpg)
・プリンは甘さ控えめ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/c8/b13df014d00574629b497524f21af1a7_s.jpg)
・バニラアイスまで手作りの雰囲気でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/4e/790d3733c529fc6a549442ec041d0eca_s.jpg)
・しっかりした味わいの美味しいコーヒーでした。充実した料理を味わうことができ大満足。目立たない立地が影響しているのか、客は私一人だけとやたらと空いていたのですが(たまたま?)、店の雰囲気・料理の質・値段などを考え合わせると、もっと多くの人で賑わっていい良店だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/b3/552977efb0b4492e1b19795f37724578_s.jpg)
[Canon PowerShot S120]
2014.11.2(日)11:35入店(初)
注文 ランチセット カキとトマトのトマトソースパスタ 1250円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/e6/b3ceec86e0c4cecfddf213e6801054a2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/42/2a45f5e4267b51a765bbaeeb0d07a29d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/c4/ca7cfd6cd37b8867a3a34383b7c030c9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/f1/5734309bdabd75615dd2eafed5a3ca59_s.jpg)
・札幌市南区川沿を国道230号線と平行に走る、細い旧道沿いで営業する店。国道から見て、中村記念南病院の裏手にたつビルの二階になります。店名はイタリア語で「鐘」の意。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/10/4a128a69cac54291dd444df7f2cee320_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/15/938a2b2b116fae0a54422d7560fde3bb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/bb/a90f4980e66177cd6d1240b69d713ab9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/72/94b5f752519dd904eabeb99e41caf9cf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/67/aa627b0d312f3ed25fb46ed33cc270b6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/ae/23d8f3c032f8df3f4bef879dfc647525_s.jpg)
・店内は予想以上に広々としており、しっとりと落ち着いた雰囲気です。座席はイス席が約9卓、BGMはジャズアレンジのピアノ曲。そしてスタッフは約3名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/8a/bcea73483f0490ea58f626e221a148e5_s.jpg)
・先に出てきたセットの前菜とサラダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/72/a448e796d10d38359d8ecb4d494c610c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/b5/034faa5b64afcc208fd17a8c018e4ae5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/60/6fe32ab2c5c02d28ee6ed62ba4e36248_s.jpg)
・きれいな彩りのサラダにかかるのは、手作りらしきドレッシング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/41/b178deb640080a988cce39498fac5565_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/50/a092131c13052a0a603cf45ce40dce52_s.jpg)
・前菜は小魚のマリネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/75/8dc02d6b8ccd2350290c04ebe6405243.jpg)
・メニューはパスタやピザが1000円前後の価格帯で各種。今回はパスタにあれこれ付いた『ランチセット(1250円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/ce/d3062f8cc0b55d0bc6bd61b6ba2b6d53_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/5b/e0bed485035fc634d136d4fff8b6bdc9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/c1/b3b447a20a5e9d264a5cd9472bfa9d2e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/60/eecabc7a56815025f86edfda8ccab6ed_s.jpg)
・四種から選べるメイン料理は『カキとトマトのトマトソースパスタ』を選択。パスタの分量は目測乾麺換算約100g。そして具材はカキ約4個、キノコ数種類、ブロッコリーなどがふんだんに入り、なかなかボリュームがあります。トマトソースは手作り風味。後半はタバスコで味を変えつついただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/9a/65e8f575833e15486860ea7f57c4a969_s.jpg)
・自家製らしきフォカッチャ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4d/37f6c09a9855ac0597dfa3791887ea4a.jpg)
・食後のコーヒーとデザート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/bf/c00c136399cf66c4d96184b4ca129d39_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/54/91084910d797984242f00bae585e9478_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/09/8875b3b649358c6aac1ac8897ab6dd18_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/99/f5b8486766b4f6a7ef7dbded8aaf8027_s.jpg)
・プリンは甘さ控えめ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/c8/b13df014d00574629b497524f21af1a7_s.jpg)
・バニラアイスまで手作りの雰囲気でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/fe/86d86134769f8a8cb838fa2ae4696e71_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/4e/790d3733c529fc6a549442ec041d0eca_s.jpg)
・しっかりした味わいの美味しいコーヒーでした。充実した料理を味わうことができ大満足。目立たない立地が影響しているのか、客は私一人だけとやたらと空いていたのですが(たまたま?)、店の雰囲気・料理の質・値段などを考え合わせると、もっと多くの人で賑わっていい良店だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/ad/505a0bd6dd9d51e65d6f5ed8c9567ca6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/5a/6b0dbf07504f8b7cf4a5f1c6067a8445_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/b3/552977efb0b4492e1b19795f37724578_s.jpg)
[Canon PowerShot S120]