田所商店 札幌平岸店(たどころしょうてん)[ラーメン@札幌][株式会社トライ・インターナショナル][食べログ]
2014.11.15(土)16:30入店(初)
注文 信州味噌らーめん・半麺 702円 + ミニチャーシュー丼 324円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/55/dbeb3d1827b0e725bf67166b6ac7f8c7_s.jpg)
・札幌の平岸を走る環状通沿い、豊平区役所より300mほど西側で営業する店。国内だけでなく海外にも進出するチェーンの支店になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/13/e227b8e5a4ed04cc34d5a5a448f87a1c_s.jpg)
・まだ開業して間もなく、こぎれいな店内はカウンター4席、イス席約5卓、こあがり2卓。BGMはジャズ。そして店を賄うスタッフは約5名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a5/acd88245800b19d66ce79779a3f849a0.jpg)
・こちらは「味噌ラーメン専門店」とのことで、ラーメンは味噌スープのみ。メニューには「北海道味噌」、「信州味噌」、「九州麦味噌」の三種類が並びます。今回は『信州味噌らーめん(702円)』に『ミニチャーシュー丼(324円)』を付けて注文。ラーメンは半麺でお願いしましたが、料金は通常のままです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/13/7faf68445bbfc2641e4343e6495324a1_s.jpg)
・ラーメンの具材はひき肉、ガーリックチップ、メンマ、そして山菜の他にもやしなどの野菜がたっぷりと入っています。スープはハッキリクッキリとした味噌味で、ご飯のおかずにするには程よい味の濃さ。後半はくどく感じて、なかなか箸が進まなくなってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/73/a15ad8bd682069610e51b073847949d1_s.jpg)
・黄色い縮れ麺は歯切れよい食感。ノーマルなラーメンにはチャーシューが付かないのですが、これは少々寂しく感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/c1/1379e7b7a2a6e8a1462a3c62ad81f29e_s.jpg)
・チャーシュー丼の具材はチャーシュー2枚と長ネギ。ご飯が比較的多めに感じます。チャーシューの味は薄く、その味だけでご飯を食べ進むことは出来ず、ラーメンスープをすすりつつ食べ進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/5a/23d5cccde61da79952dd7aa49c4998a6_s.jpg)
[Canon PowerShot S120]
2014.11.15(土)16:30入店(初)
注文 信州味噌らーめん・半麺 702円 + ミニチャーシュー丼 324円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/86/127fa30ba36717c644e9f35d20c2ce75_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/88/dcdfa6977f99b413e88be0a8c131b35a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/55/dbeb3d1827b0e725bf67166b6ac7f8c7_s.jpg)
・札幌の平岸を走る環状通沿い、豊平区役所より300mほど西側で営業する店。国内だけでなく海外にも進出するチェーンの支店になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/10/f260b78a370c203d653e8b2144cb37de_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/26/2f4e93e234e2950c6e26fe70e5ef88ca_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/aa/7421e94f0ae706390302e2985a05357d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/13/e227b8e5a4ed04cc34d5a5a448f87a1c_s.jpg)
・まだ開業して間もなく、こぎれいな店内はカウンター4席、イス席約5卓、こあがり2卓。BGMはジャズ。そして店を賄うスタッフは約5名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a5/acd88245800b19d66ce79779a3f849a0.jpg)
・こちらは「味噌ラーメン専門店」とのことで、ラーメンは味噌スープのみ。メニューには「北海道味噌」、「信州味噌」、「九州麦味噌」の三種類が並びます。今回は『信州味噌らーめん(702円)』に『ミニチャーシュー丼(324円)』を付けて注文。ラーメンは半麺でお願いしましたが、料金は通常のままです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/0b/9e79b99f897fb773268dc2d0bf8b90b5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/8e/0bb84093ae27711156bb1206bc8edcc9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/68/9fd9b620bbd1b78c485d85f018bd815b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/13/7faf68445bbfc2641e4343e6495324a1_s.jpg)
・ラーメンの具材はひき肉、ガーリックチップ、メンマ、そして山菜の他にもやしなどの野菜がたっぷりと入っています。スープはハッキリクッキリとした味噌味で、ご飯のおかずにするには程よい味の濃さ。後半はくどく感じて、なかなか箸が進まなくなってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/73/a15ad8bd682069610e51b073847949d1_s.jpg)
・黄色い縮れ麺は歯切れよい食感。ノーマルなラーメンにはチャーシューが付かないのですが、これは少々寂しく感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/dd/f937ca3370df1feec5dad12d644cc8be_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/b4/2b19ac61a32eac3bad26b0f315178c25_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/6e/9de3aaf7ee6f256a226a54f16729c052_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/c1/1379e7b7a2a6e8a1462a3c62ad81f29e_s.jpg)
・チャーシュー丼の具材はチャーシュー2枚と長ネギ。ご飯が比較的多めに感じます。チャーシューの味は薄く、その味だけでご飯を食べ進むことは出来ず、ラーメンスープをすすりつつ食べ進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/5d/6b4a5599a57c180c7b221ce289c801d4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/6a/473b6f773b07784f9ab2ae9a2a3e38fd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/5a/23d5cccde61da79952dd7aa49c4998a6_s.jpg)
[Canon PowerShot S120]