ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

今週の細々したこと 2016.3.27(日)~4.2(土)

2016年04月02日 22時00分46秒 | 日記
皆様こんばんは。

●3/27(日)

●3/28(月)

●3/29(火)

●3/30(水)

●3/31(木)
【酔】第79回ぴかりん会@室蘭
3月の最終日にぴかりん会を駆け込み開催。久々の室蘭飲み歩き。
 
一軒目『いざかや』:中島町の『寿し処 きん八』の隣にある渋い佇まいの居酒屋を開拓。店主のオヤジさんと常連客の面白トークを聞きつつ晩酌。
 
二軒目『Dear Debby』:以前『816』というジャズバーが入っていた場所に新たな店がオープンしていたので様子を見に入ってみた。中に一人いたのは『816』のマスターで、しばらく休業していたところ最近店名を変えて復活したとのこと。店のピアノを弾かせてもらったりして、音楽談義に花が咲いた。次回は是非バイオリン持参で。
 
三軒目『カリラ』:最後は馴染みのバーへ。オリジナルカクテル「ぴかりん」の試作品その2をいただく。ジンベースで柑橘系の果汁やウイスキー「カリラ」他を足したもの。試行錯誤はまだまだ続く。

●4/1(金)

●4/2(土)
・本日の実家のツマミ
手前より牛タンとインゲン、鮭のムニエルっぽい物と野菜、キャベツの酢漬け。

(まだ書きかけ。。。)

~~~~~~~
【PR】ぴかりん出演演奏会チラシ集
  
<2016年>
4/10(日)13:30開演@Kitara大ホール:オーケストラHARUKA 第13回演奏会
4/29(祝金)14:30開演@千歳市民文化センター:千歳フィルハーモニーオーケストラ 第33回公演
5/14(土)18:30開演@室蘭市市民会館:室蘭音楽協会市民オーケストラ 名曲コンサート

~~~~~~~
↓ランキング参加中。
●人気ブログランキング投票
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【食】牛たん炭焼 利久 仙台駅店 [和食@仙台]

2016年04月02日 10時00分18秒 | 外食記録2015
牛たん炭焼 利久 仙台駅店(りきゅう)[和食@仙台][HomePage][食べログ]
2015.3.2(月)10:40入店(初)
注文 牛たん丼定食 1404円

  
・仙台に来たからにはやはり牛タンは外せない、というわけで仙台駅ビル3階の『牛たん通り』へと足を運ぶ。数軒の牛タン専門店が軒を連ねる中、入ったのがこちらの店。札幌にまで支店を出す有名店です。
 
・昼食としてはかなり早めの時間帯でしたが、それでも既に店内は客でいっぱいでした。そして、食後店を出ると店頭には長い列ができるほどの賑わいぶり。座席はカウンター6席にイス席が約10卓。BGMはJ-POP。約5名いるスタッフは押し寄せる客をさばくためフル回転しています。
  
・先に出てきた、注文品に付属の温泉卵と漬物。

・メニューは牛タン料理が概ね千円台の価格帯であれこれ。前夜の深酒によりあまり食欲が無く、なるべく楽に食べられそうな品として『牛たん丼定食(1404円)』を注文。
  
・薄切りで味噌味付の牛タンはさすがに美味しく、ほとんど一息でさっくりと完食してしまいました。
 
・大量のネギと、トロトロの大きなテール肉が入ったテールスープ。

・カウンター席では、ガラス越しにぶ厚い牛タンが炙られる様子が見えます。更には右の客も左の客も皆、厚切りの牛タンを美味しそうに食べるのを見て悶絶。「自分も厚切り牛タン注文すべきだった!」 今回は完全に注文の選択ミスで、悔いを残す結果になってしまいました。

   
[Canon PowerShot S120]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする