ばさらか 飯塚店 [ラーメン@飯塚][筑豊ラーメングループ][食べログ]
2015.3.5(木)23:35入店(初)
注文 ラーメン 600円
・飯塚飲み歩きは三軒目のラーメンでしめ。
・飯塚市中心部を走る国道211号線沿い、飯塚バスターミナルより200mほど南側で営業するラーメン店。九州を中心に展開するチェーンの支店になります。
・店に入って席につこうとした所で「食券お願いします」と声がかかりました。「また引っかかった」と、改めて入口からの死角に設置された券売機で食券を購入。
・店内の座席はカウンターのみ約15席。店をまかなうのはおやじさんが一人。そして見かけた他の客は2名。
・メニューはラーメンが各種600円より。スープは基本的に豚骨一点のみのようです。「半麺」は対応可能か聞いてみたところ、「麺の半分は棄てなきゃならないんですけど……」とおやじさんが困り顔を見せたので、半麺の注文は撤回して通常量いただくことに。
・ラーメンの具材はトロトロのチャーシュー1枚、長ネギ、ゴマ、メンマ。すっかり酔っ払っていてスープの味は失念してしまいましたが、つるりとすんなり完食しました。
・極細麺は、麺自体に風味が感じられます。
・卓上の紅ショウガとゴマを投入。
[Canon PowerShot S120]
2015.3.5(木)23:35入店(初)
注文 ラーメン 600円
・飯塚飲み歩きは三軒目のラーメンでしめ。
・飯塚市中心部を走る国道211号線沿い、飯塚バスターミナルより200mほど南側で営業するラーメン店。九州を中心に展開するチェーンの支店になります。
・店に入って席につこうとした所で「食券お願いします」と声がかかりました。「また引っかかった」と、改めて入口からの死角に設置された券売機で食券を購入。
・店内の座席はカウンターのみ約15席。店をまかなうのはおやじさんが一人。そして見かけた他の客は2名。
・メニューはラーメンが各種600円より。スープは基本的に豚骨一点のみのようです。「半麺」は対応可能か聞いてみたところ、「麺の半分は棄てなきゃならないんですけど……」とおやじさんが困り顔を見せたので、半麺の注文は撤回して通常量いただくことに。
・ラーメンの具材はトロトロのチャーシュー1枚、長ネギ、ゴマ、メンマ。すっかり酔っ払っていてスープの味は失念してしまいましたが、つるりとすんなり完食しました。
・極細麺は、麺自体に風味が感じられます。
・卓上の紅ショウガとゴマを投入。
[Canon PowerShot S120]