▲閉店 2020年12月近所に移転 [2022.5.12記]
GYOZA BAR 鐵(ギョウザバー クロガネ)[居酒屋@苫小牧][facebook][食べログ]
2017.4.30(日)19:35入店(初)
注文 ギョウザほか 2名計3350円
第92回ぴかりん会の二軒目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/1f/d65fd96827c2ed2082c8119c88954d94_s.jpg)
苫小牧市大町の飲み屋街の一角で営業する店。たまたま前を通りかかり、「そういえばこの店、気になっていたっけ」と寄ってみることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/d2/e9f689f0a9400b340ee6498079a18ac4_s.jpg)
こぢんまりとした店内はカウンター約5席にイス席約3卓。BGM代わりにテレビがかかっています。店のスタッフは男女計2名。他の客は1組入っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/81/bd03403453532079c4e8cb9e540e70cf_s.jpg)
卓上のギョウザの薬味あれこれと、某グルメマンガを借用したギョウザの紹介。「ギョウザは完全食!?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/84/4f4700217e6a862f994b56cee4f07ca9_s.jpg)
お通し(?円×2?):席に着くとまず、小さなカップの温かいスープが出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/da/aa8d78da3de72773c5a3b859b9d0b1bb.jpg)
カールスバーグ 樽生(サービス価格300円?×?杯)、?(?円):ファイターズが勝った日はビールがサービス価格になるそうで、今回はお得に飲むことができました。ちゃんとメモしていなかったので、S氏の注文品ほか、いろいろ詳細不明。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/cd/5c981f5f92716da2fca4e90a25a09b18.jpg)
食事メニューはギョウザの他にもラーメンや一品料理など各種あります。とりあえずギョウザを食べてみようと思いましたが種類が多くて悩むことしばらく。結果『イタリアン ギョウザ クロガネ(650円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/ec/577bf665b97930e7e1e9e56883b1a23e_s.jpg)
鉄板に乗るギョウザはおそらく5つ。チーズとトマトソースの味に埋もれてしまい、ギョウザ自体の味はほとんど分かりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/25/d4c06633a5f6d8c1a532dde004de3438_s.jpg)
?(?円):誰の注文品かもよく分からず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/65/fbb3bd76378630398446baf988e2d41b.jpg)
餃子アイス(400円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/a2/55c965e27cc5d8aaa00e15c54eec13fc_s.jpg)
怖いもの見たさで注文してみましたが、ニンニク味がするという訳でもなく、ごく普通の甘いアイスクリームでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/82/65616c0db4aacfa4a2f5d133eeab58a5_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]
GYOZA BAR 鐵(ギョウザバー クロガネ)[居酒屋@苫小牧][facebook][食べログ]
2017.4.30(日)19:35入店(初)
注文 ギョウザほか 2名計3350円
第92回ぴかりん会の二軒目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/5b/821c4e811903ebd16e73ca977bc855ba_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/21/a92dc604f27e252a7c4cfad17c9c945b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/06/86186a69b828f4597e3bd6aa41f4697c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/1f/d65fd96827c2ed2082c8119c88954d94_s.jpg)
苫小牧市大町の飲み屋街の一角で営業する店。たまたま前を通りかかり、「そういえばこの店、気になっていたっけ」と寄ってみることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/ce/70eed989e0d2ee16bfde1d7addf2a493_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/b5/89caac658b7bba2903ebba8a53acdeb2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/e8/08c3f610280dbdb57fd4f6724ff2b034_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/d2/e9f689f0a9400b340ee6498079a18ac4_s.jpg)
こぢんまりとした店内はカウンター約5席にイス席約3卓。BGM代わりにテレビがかかっています。店のスタッフは男女計2名。他の客は1組入っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/65/0accc6c53d641c42b495d6faff1b6f84_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/81/bd03403453532079c4e8cb9e540e70cf_s.jpg)
卓上のギョウザの薬味あれこれと、某グルメマンガを借用したギョウザの紹介。「ギョウザは完全食!?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/84/4f4700217e6a862f994b56cee4f07ca9_s.jpg)
お通し(?円×2?):席に着くとまず、小さなカップの温かいスープが出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/da/aa8d78da3de72773c5a3b859b9d0b1bb.jpg)
カールスバーグ 樽生(サービス価格300円?×?杯)、?(?円):ファイターズが勝った日はビールがサービス価格になるそうで、今回はお得に飲むことができました。ちゃんとメモしていなかったので、S氏の注文品ほか、いろいろ詳細不明。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/cd/5c981f5f92716da2fca4e90a25a09b18.jpg)
食事メニューはギョウザの他にもラーメンや一品料理など各種あります。とりあえずギョウザを食べてみようと思いましたが種類が多くて悩むことしばらく。結果『イタリアン ギョウザ クロガネ(650円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/9b/6442f3b82d373642193801dde2bf8981_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/ec/577bf665b97930e7e1e9e56883b1a23e_s.jpg)
鉄板に乗るギョウザはおそらく5つ。チーズとトマトソースの味に埋もれてしまい、ギョウザ自体の味はほとんど分かりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2f/0b23f5ba33e7233f066a969222495fe8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/b8/f9ddcb5cd4dded4df93c5aabfa26540b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/25/d4c06633a5f6d8c1a532dde004de3438_s.jpg)
?(?円):誰の注文品かもよく分からず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/65/fbb3bd76378630398446baf988e2d41b.jpg)
餃子アイス(400円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/73/a97004ba1018be988ba53951ce8e44d1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/2f/de9b90b3860a74568cbab9e0991387f3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/a2/55c965e27cc5d8aaa00e15c54eec13fc_s.jpg)
怖いもの見たさで注文してみましたが、ニンニク味がするという訳でもなく、ごく普通の甘いアイスクリームでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/82/65616c0db4aacfa4a2f5d133eeab58a5_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]