ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

【食】そば処 福住 総本店 [和食@標津]

2019年01月06日 22時00分21秒 | 外食記録2017
そば処 福住 総本店(ふくずみ)[和食@標津][HomePage][食べログ]
2017.5.3(水)17:20入店(初)
注文 そば鮭親子丼(温そば)1340円

  
道内の主に地方都市に点在するそばチェーンの総本店。普段なかなか行く機会のない街にあって、いつか行ってみたい思っていたところ、この度念願叶って初入店。標津町中心部の国道244号線沿いにドーンと大きな店舗がたっています。
  
店内は広く、カウンター約10席とイス席・こあがり席併せて20卓ほどが並んでいます。更には二階にも席が有りそうな様子。BGMは演歌系のインスト曲が流れています。地元民によく親しまれているようで、後から続々と客が入ってきました。
  
昭和26年(1951年)創業の「総本店」ということで古めかしい店内を想像していましたが、最近改装したのか今時のこぎれいな内装でした。

メニューはそば、うどん、ラーメンの麺類のほか定食、丼物、セット物などなどかなり豊富で迷ってしまいます。メニューをあれこれ眺めて『そば鮭親子丼(1340円)』に決定。他の客の注文を聞いていると、意外とラーメンが人気のようです。
  
丼の具は小粒ないくら、鮭フレーク、錦糸卵、のり。丼にはご飯がみっちりと盛られていてボリュームがありました。
   
そばは温かいそばでお願いしました。具は天かす、のり、なると。そばは白っぽい色をした細打ちの麺で、煮具合柔らかめ。もしかすると写真を撮っているうちにのびてしまったのかもしれません。つゆは辛口です。
  
三点の小鉢は柴漬と煮豆と謎のおかず(ワカメ?)。他にたくわんとそばの薬味の長ネギが付きます。以上、かなりのご馳走でしたが辛うじて完食しました。「総本店」の料理を満喫。

   
   
[Canon PowerShot G7X2]

《関連記事~福住》
【食】そば処 福住 ウトナイ店 [和食@苫小牧](2009.12.23)
【食】そば処 福住 白老店 [和食@白老](2011.10.12)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする