炭火焼 元 GEN(げん)[焼肉@札幌][HomePage][食べログ]
2017.5.26(金)20:45入店(初)
注文 焼肉ほか 2名計5519円
食べ歩きアシスタント《焼肉部門》Iちゃんを伴って焼肉店を開拓。第1候補の店では満席でふられてしまい、2軒目にたどり着いたのがこちらの店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/88/0044321ef846b99e668dc36e98ef2a74_s.jpg)
札幌の地下鉄北24条駅そばを走る西5丁目樽川通沿いで営業する焼肉店。カレー店『モハンディッシュ』の右隣になります。精肉店直営の店で看板には「大井肉店」の文字があり、系列店が市内に数軒あるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/fc/e406f471128b578ecd16138bdd755047_s.jpg)
今時の内装でこぢんまりとした店内はイス席3卓にこあがり3卓。BGMはジャズ。スタッフは男性2名。他の客は誰もおらず閑散としており、少々不安を感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/c7/b92fad57ee2d28af1d2ba513299d0795_s.jpg)
コンロは炭火になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/b6/9352122a742f5075e7af9cc39677ace1_s.jpg)
排煙装置が目の前にあり、丁度正面の人の顔が隠れてちょっと会話がしづらいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/f5/c26dc246339e7984b291a4f76b0c8570_s.jpg)
焼肉のたれの味は控えめで、これといって主張はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/6e/bc838cba7acb6c8dd1544c93a78d2723_s.jpg)
お通し(324円×2):飲み物は頼まずに水をお願いしたのですが、お通しのポテトサラダ(撮影失念)は容赦なく出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/e7/2ca72df7a05c1ba1172af8017e02043a_s.jpg)
シーザーサラダ(626円):野菜、生ハム、温泉玉子ほかのサラダ。予想以上のボリュームでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/c4/cd6b6700d86307c2446883eba37cc008_s.jpg)
大ライス(324円)、ライス(270円):私は大ライスを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e9/cf75fbb28da22ce81e9e04c67732f357.jpg)
肉が出揃ったところで焼肉開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/21/d19686db24327649bcf608addfb2b897_s.jpg)
元の赤盛り(2808円):牛カルビ、牛サガリ、生ラムジンギスカン、牛タンの4点盛り。ピーマンが2切れ付きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/79/6cb5f5f1379c9eb172d446b58ca13224_s.jpg)
肉は全体に歯応えあり。その風味についてはちょっと物足りなく感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/6d/4a8a726d5628b7892226988813ebb2ab_s.jpg)
熟成ハラミのわさび焼き(842円):肉にわさび味が付いているのかと思ったら、どうもそういうことではないようです。しかし今回の肉の中ではこちらが一番美味しく感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/14/dc6212b23e5591d2cf29b7bf24fdf052_s.jpg)
焼肉の様子。「やっぱり焼肉は2名以上で食べるものだよなぁ。。。」としみじみと実感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/7c/030f379829ca7aecd934941fad5d89f0_s.jpg)
会計は2名で計5519円とほどほどでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/59/5a7a75ef0ebe404f444744f93b1f1482_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/14/0d0d47e3f3ffdaf7ae2d3b16d14ac415_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]
2017.5.26(金)20:45入店(初)
注文 焼肉ほか 2名計5519円
食べ歩きアシスタント《焼肉部門》Iちゃんを伴って焼肉店を開拓。第1候補の店では満席でふられてしまい、2軒目にたどり着いたのがこちらの店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/5e/63c5be985d77e7a8e8cea7f973f2863e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/5f/44aa57bb4d7ec2dcd206494cfea4e51c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/88/0044321ef846b99e668dc36e98ef2a74_s.jpg)
札幌の地下鉄北24条駅そばを走る西5丁目樽川通沿いで営業する焼肉店。カレー店『モハンディッシュ』の右隣になります。精肉店直営の店で看板には「大井肉店」の文字があり、系列店が市内に数軒あるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/f7/457de699673fed1c10463530e99e2217_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/fc/e406f471128b578ecd16138bdd755047_s.jpg)
今時の内装でこぢんまりとした店内はイス席3卓にこあがり3卓。BGMはジャズ。スタッフは男性2名。他の客は誰もおらず閑散としており、少々不安を感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/9a/ae3a1043ac988367260b453e6144cb33_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/c7/b92fad57ee2d28af1d2ba513299d0795_s.jpg)
コンロは炭火になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/b6/9352122a742f5075e7af9cc39677ace1_s.jpg)
排煙装置が目の前にあり、丁度正面の人の顔が隠れてちょっと会話がしづらいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/20/ee1badee82fa1a812c79ad378812485d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/f5/c26dc246339e7984b291a4f76b0c8570_s.jpg)
焼肉のたれの味は控えめで、これといって主張はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/6e/bc838cba7acb6c8dd1544c93a78d2723_s.jpg)
お通し(324円×2):飲み物は頼まずに水をお願いしたのですが、お通しのポテトサラダ(撮影失念)は容赦なく出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/46/b424c95b7b18dc3aa14a7fd2dd821100.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/e7/2ca72df7a05c1ba1172af8017e02043a_s.jpg)
シーザーサラダ(626円):野菜、生ハム、温泉玉子ほかのサラダ。予想以上のボリュームでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/95/4805508a62644f41ce729d95fa9b5740.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/c4/cd6b6700d86307c2446883eba37cc008_s.jpg)
大ライス(324円)、ライス(270円):私は大ライスを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e9/cf75fbb28da22ce81e9e04c67732f357.jpg)
肉が出揃ったところで焼肉開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1b/0080fd8564784e217aaf9ff64b5d5500.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/c8/ea03ede3b003fb1d95e87ece939a8170_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/21/d19686db24327649bcf608addfb2b897_s.jpg)
元の赤盛り(2808円):牛カルビ、牛サガリ、生ラムジンギスカン、牛タンの4点盛り。ピーマンが2切れ付きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/df/df610cce074ed8000813b9191798b39b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/17/af138877f6d0afcf5074f7b0161a5281_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/2c/c3e0956004d08a70740942978eaf2be5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/79/6cb5f5f1379c9eb172d446b58ca13224_s.jpg)
肉は全体に歯応えあり。その風味についてはちょっと物足りなく感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/25/8d099de466a4a6c8f4c32e98ef64fbe7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/6d/4a8a726d5628b7892226988813ebb2ab_s.jpg)
熟成ハラミのわさび焼き(842円):肉にわさび味が付いているのかと思ったら、どうもそういうことではないようです。しかし今回の肉の中ではこちらが一番美味しく感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/c7/aa58511ae920633e9d0f5c33cf08d2f5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/68/4f042d402d0544073d3d12e4da0ed1ea_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/82/21bcf8e98182d82db73aa9fdbd9d867e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/14/dc6212b23e5591d2cf29b7bf24fdf052_s.jpg)
焼肉の様子。「やっぱり焼肉は2名以上で食べるものだよなぁ。。。」としみじみと実感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/7c/030f379829ca7aecd934941fad5d89f0_s.jpg)
会計は2名で計5519円とほどほどでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/47/3c223552a0484ce0a5b53d31ff315e56_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/f3/ae1a36d9f7615f04220e2668baebd97d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/ae/92c7bb6f8c53d0f07c4ecbaa06e7dac0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/59/5a7a75ef0ebe404f444744f93b1f1482_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/84/4d9b56ca290156aacc0a9f90a4d6700b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/14/0d0d47e3f3ffdaf7ae2d3b16d14ac415_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]