薬膳カリィ本舗 アジャンタ 総本家(Ajanta)[カレー@札幌][HomePage][食べログ]
2018.4.15(日)11:10入店(初)
注文 らむかりぃ 1300円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/63/dcf3c573b35800cc29127df6874a88af_s.jpg)
札幌市東区北23条東20丁目を走る宮の森・北24条通沿いで営業する店。札幌のカレー店としては老舗で、「薬膳カリィ本舗アジャンタは、『スープカレーの元祖』です。」(ホームページより)とのこと。また同市内には同名のカレー店が数軒有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/a2/a14bfcafb6bca66fad3b2cb9709dfd7a_s.jpg)
店内の座席はカウンター4席にイス席6卓でBGMにインド(?)のポップス曲がかかっています。スタッフは約3名。早めの時間に入ったのではじめは空いていましたが、後から続々と客が入ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/73/4c8da755b7b723584d798473cc1c51a1.jpg)
メニューはスープカレーが1000円より各種。品数はそれほど多くありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/6f/d3577bf1311193a809cca2f719b854d7_s.jpg)
土・日限定メニューの『らむかりぃ(1300円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/b3/852d34b90ef4a255e5d2a27f68b52e00_s.jpg)
カレーの具材はラム肉、骨付きラム肉、ジャガイモ、ニンジン、ピーマンとシンプル。野菜は大きめの切り方で、スープとの味の一体感はありません。また骨付き肉を食べるのに少々手間取りました。スープは薬膳の効果なのか苦味を含んだシンプルな味わいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/b5/037a32a2e87e8d26b5e96a48267fd301_s.jpg)
注文時に辛さについて聞かれることは無く、はじめの一口は咳き込むような辛さでした。辛味については卓上のスパイスで自分で調節する形です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/9c/bd87ee2fc68b5da8a24476ff13eb62c8_s.jpg)
ライスは白米になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/59/7d69f7f8a4a09a776e067c8e0491e38c.jpg)
かしみーるかりぃ(1150円):食べ歩きアシスタント《カレー部門》Yちゃんの注文品。1日5食限定の貴重なカレーになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/2f/0c125e268543ddf585e92c17e71844ac_s.jpg)
具材はラム肉の肉団子4個とインゲン。ヨーグルトが入ったまろやかな口当たりのスープになります。Yちゃんより「美味しかった」とのこと。卓上の辛味は足さずにそのまま食べていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/2b/2617e0f3d6c9aa3803b36ade564d9dd2_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]
《関連記事~系列店》
【食】薬膳カリィ本舗 アジャンタ 千歳店 [カレー@千歳](2009.6.13)
2018.4.15(日)11:10入店(初)
注文 らむかりぃ 1300円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/55/a927687df8edb5226414bfdbe554ed6d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/08/1bc91ddc330b711d1c5237da3fbcbf78_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/63/dcf3c573b35800cc29127df6874a88af_s.jpg)
札幌市東区北23条東20丁目を走る宮の森・北24条通沿いで営業する店。札幌のカレー店としては老舗で、「薬膳カリィ本舗アジャンタは、『スープカレーの元祖』です。」(ホームページより)とのこと。また同市内には同名のカレー店が数軒有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/c4/d51cad982fc935173fe1c5d9f9ce05d2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/c0/388cc11610269834d5b1f29dcaf9b962_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/b6/78fcf8c5bd9958e0aa62401d271cf239_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/a2/a14bfcafb6bca66fad3b2cb9709dfd7a_s.jpg)
店内の座席はカウンター4席にイス席6卓でBGMにインド(?)のポップス曲がかかっています。スタッフは約3名。早めの時間に入ったのではじめは空いていましたが、後から続々と客が入ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/73/4c8da755b7b723584d798473cc1c51a1.jpg)
メニューはスープカレーが1000円より各種。品数はそれほど多くありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e0/e926da6a62638b40091e1eac1dfbf82a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/6f/d3577bf1311193a809cca2f719b854d7_s.jpg)
土・日限定メニューの『らむかりぃ(1300円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/b2/bf3d9760e28a2fe1c14b3298cc9a6e6c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/f9/620b0246e0d1da34b201c42c41090f55_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/0a/5f1f152a5bcbfc946a07d80081fa186e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/b3/852d34b90ef4a255e5d2a27f68b52e00_s.jpg)
カレーの具材はラム肉、骨付きラム肉、ジャガイモ、ニンジン、ピーマンとシンプル。野菜は大きめの切り方で、スープとの味の一体感はありません。また骨付き肉を食べるのに少々手間取りました。スープは薬膳の効果なのか苦味を含んだシンプルな味わいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/77/48f7966d1431e34af8be8f5638f41360_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/b5/037a32a2e87e8d26b5e96a48267fd301_s.jpg)
注文時に辛さについて聞かれることは無く、はじめの一口は咳き込むような辛さでした。辛味については卓上のスパイスで自分で調節する形です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/9c/bd87ee2fc68b5da8a24476ff13eb62c8_s.jpg)
ライスは白米になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/59/7d69f7f8a4a09a776e067c8e0491e38c.jpg)
かしみーるかりぃ(1150円):食べ歩きアシスタント《カレー部門》Yちゃんの注文品。1日5食限定の貴重なカレーになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/c4/02ded9c31f45668a9c4259eabfcdb144_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/75/6577454b00bf26d7c852f87e6044f623_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/2f/0c125e268543ddf585e92c17e71844ac_s.jpg)
具材はラム肉の肉団子4個とインゲン。ヨーグルトが入ったまろやかな口当たりのスープになります。Yちゃんより「美味しかった」とのこと。卓上の辛味は足さずにそのまま食べていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/32/10ab7cf3126a86a85633396571bc09e4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/96/b384a94f84d968bba6fdb6e97566c06b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/0b/c9453955781840dbf65336fc41745ea2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/71/2054b366689a751f0f5e137ec37fc310_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/2b/2617e0f3d6c9aa3803b36ade564d9dd2_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]
《関連記事~系列店》
【食】薬膳カリィ本舗 アジャンタ 千歳店 [カレー@千歳](2009.6.13)