居酒屋 どんまい [居酒屋@登別][食べログ]
2018.5.5(土)18:20入店(初)
注文 食べ物と飲み物 二名計5360円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/c4/a934d981855718e09d9be48e4a498be3_s.jpg)
幌別駅の西側に広がる飲み屋街の一角で営業する居酒屋。パチンコ店よりバス通りを挟んだ向かい側のちょっと奥まった場所に位置しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/fb/0a22c69f0eaf6d45176fb9ec2cecc80e_s.jpg)
気安い雰囲気の店内はカウンター約10席、こあがり6卓、イス席1卓のほか、奥に個室もあるようです。テレビがかかっているうえにBGMも何かかかっているようでしたが騒がしくて聞き取れず。店を賄うスタッフは約3名で、他の客は5組ほど入って店は賑わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/54/8f14c9d775f99d7a242f1afb42b75992_s.jpg)
ノンアルコールビール アサヒ ドライゼロ(400円)、グレープフルーツジュース(250円)、お通し(200円×2):車移動だったのでビールは飲めず、同席した食べ歩きアシスタントAちゃんはジュースを飲んでいました。ドライゼロは苦手な味。お通しは枝豆で、アルコールを頼まなくても容赦無く出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/96/e655a3638e241aa541d39ebfb7a0ca5f.jpg)
食事メニューは肉・魚・野菜などひと通り揃っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0d/bf22d0f76fd260f01885e011462f1213.jpg)
精肉 5本(550円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/d5/69a57f08248ee47840583c333deceb25_s.jpg)
たれは甘口で肉質はほどほど。室蘭風でカラシが付きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/67/cfe410077c84c9b8d57f039e4071d6ac_s.jpg)
春巻きギョウザ(480円):平べったい形のギョウザで、皮は春巻のようにパリパリです。ちょっと新鮮な食感で美味しい料理でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/e3/b18ab047bd0de8acf24993c89d837d9e_s.jpg)
長いもサラダ(500円):長イモとレタスとのりのサラダでネバネバ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/86/cc36eb322e35b0d94d40f918145f1614.jpg)
チーズツクネ(580円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/fe/1df4b489ca7386531f2bcf1e8d53ae34_s.jpg)
チーズの存在はあまり感じられませんが、手作り風味の美味しいつくねでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/59/dd951bf11e9a1c7673954e6c7e6659fc_s.jpg)
まるで梅酒なノンアルコール(400円)、カルピス マスカット(250円):Aちゃんの頼んだ梅酒モドキの品は甘いところの無い大人味の飲み物でした。私は普段飲まないカルピスを注文。しっかりとマスカットの味がします。たまに飲むと新鮮な味わい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/25/85427d436643526f5646840177804356_s.jpg)
刺身盛り合わせ 1人盛り(1300円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/6c/f8ae7946e562abafe8c56dd4660120e8_s.jpg)
ブリ、カレイ、サーモン、マグロの4点盛り合わせで予想以上のボリュームです。いずれも水準以上の質でしたが、ブリが特に美味しく感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/88/afdf0320cd2895216bfe5e90eebfe5c5_s.jpg)
おにぎり・しゃけ(250円):Aちゃんの注文品。けっこういい値段がしますが、それなりに大きめです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/ca/96340ce70839c646518f1a9b8f440dc8_s.jpg)
会計は計5360円ナリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/8d/fef5f5df7e51c7f995d9eedb7752c1f8_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]
2018.5.5(土)18:20入店(初)
注文 食べ物と飲み物 二名計5360円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/3a/79e75c982069343d582fecff5c73063f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/03/c9c41a8c6c25c359f400c6848e644fa3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/28/e32101959d0bdcbdb9ca59967987db54_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/c4/a934d981855718e09d9be48e4a498be3_s.jpg)
幌別駅の西側に広がる飲み屋街の一角で営業する居酒屋。パチンコ店よりバス通りを挟んだ向かい側のちょっと奥まった場所に位置しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/70/0df6f1251954a2ad612dc9b602eca72f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/b9/12a900277e9ce023fc521f6ef025332d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/fb/0a22c69f0eaf6d45176fb9ec2cecc80e_s.jpg)
気安い雰囲気の店内はカウンター約10席、こあがり6卓、イス席1卓のほか、奥に個室もあるようです。テレビがかかっているうえにBGMも何かかかっているようでしたが騒がしくて聞き取れず。店を賄うスタッフは約3名で、他の客は5組ほど入って店は賑わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7f/650ed2695ca8f930de2821e8565eeaad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/87/977ee424a67fe05c6e926f911384e93d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/47/ffd3d8bb5d846f9997d9edc8e599d79e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/54/8f14c9d775f99d7a242f1afb42b75992_s.jpg)
ノンアルコールビール アサヒ ドライゼロ(400円)、グレープフルーツジュース(250円)、お通し(200円×2):車移動だったのでビールは飲めず、同席した食べ歩きアシスタントAちゃんはジュースを飲んでいました。ドライゼロは苦手な味。お通しは枝豆で、アルコールを頼まなくても容赦無く出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/96/e655a3638e241aa541d39ebfb7a0ca5f.jpg)
食事メニューは肉・魚・野菜などひと通り揃っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0d/bf22d0f76fd260f01885e011462f1213.jpg)
精肉 5本(550円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/c2/adeaba6eb79cdbfa80ebde1d0108807e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/87/a1b1b9d4f3e908af117225e2505fe260_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/d5/69a57f08248ee47840583c333deceb25_s.jpg)
たれは甘口で肉質はほどほど。室蘭風でカラシが付きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/96/02d3306745562130f3ab28a6830ca1dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/23/5173de805c2c6c7bb1f4b042bb370cd9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/67/cfe410077c84c9b8d57f039e4071d6ac_s.jpg)
春巻きギョウザ(480円):平べったい形のギョウザで、皮は春巻のようにパリパリです。ちょっと新鮮な食感で美味しい料理でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fb/17f2088f50309fdcdaa8aca32b3ec350.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/e3/b18ab047bd0de8acf24993c89d837d9e_s.jpg)
長いもサラダ(500円):長イモとレタスとのりのサラダでネバネバ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/86/cc36eb322e35b0d94d40f918145f1614.jpg)
チーズツクネ(580円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/22/d3d07e5f2dd2d3fc0f14120106f37654_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/18/ec98d5acda9eccacf678d621d713a823_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/fe/1df4b489ca7386531f2bcf1e8d53ae34_s.jpg)
チーズの存在はあまり感じられませんが、手作り風味の美味しいつくねでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b2/89832b16210e01fa1a888f421f4f2adf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/66/5c9de67a49a676e8289560952db5ef84_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/59/dd951bf11e9a1c7673954e6c7e6659fc_s.jpg)
まるで梅酒なノンアルコール(400円)、カルピス マスカット(250円):Aちゃんの頼んだ梅酒モドキの品は甘いところの無い大人味の飲み物でした。私は普段飲まないカルピスを注文。しっかりとマスカットの味がします。たまに飲むと新鮮な味わい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b7/16e2bf77bafc7c663ed01c7cccf5c5a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/1e/9644756e0903891fe0e97b60682e54f5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/25/85427d436643526f5646840177804356_s.jpg)
刺身盛り合わせ 1人盛り(1300円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/bb/1a823641464c5c8f6ca2d3ea6ccb22f3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/cd/4efc11a13bcda5b5f029fa81ad76d023_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/fd/b1ee8362f25eaaae6dda2963d1e7a5d0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/f7/40ad499399cdd94b5fb5b81386372e87_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/6c/f8ae7946e562abafe8c56dd4660120e8_s.jpg)
ブリ、カレイ、サーモン、マグロの4点盛り合わせで予想以上のボリュームです。いずれも水準以上の質でしたが、ブリが特に美味しく感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a4/28569bb2df2a0bf24ee2325d10b38022.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/70/ebc42264e4cfe508cc591e70294ba74b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/88/afdf0320cd2895216bfe5e90eebfe5c5_s.jpg)
おにぎり・しゃけ(250円):Aちゃんの注文品。けっこういい値段がしますが、それなりに大きめです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/ca/96340ce70839c646518f1a9b8f440dc8_s.jpg)
会計は計5360円ナリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/cd/924abe3d91909aa1900984bc353c7d22_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/8d/fef5f5df7e51c7f995d9eedb7752c1f8_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]