cocktail bar spoon(カクテルバー スプーン)[居酒屋@旭川][HomePage][食べログ]
2018.5.19(土)22:50入店(初)
注文 カクテルほか 計約6000円
旭川飲み歩きの二軒目はカクテルバーへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/bd/4aca694c8b5d96b0676da4a5b1a8d045_s.jpg)
旭川中心部の飲み屋街を走る2条通より一本北側の通り沿いで営業する店。平和通買物公園より50mほど西側になります。はじめに系列店の『bistrot spoon』が目に入ってちょっと迷いましたが、バーの入口はすぐその隣でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/0d/669aa3e32b8fcc3f7ce17806079d7fb7_s.jpg)
落ち着いた雰囲気の店内はカウンター10席とイス席約2卓が並んでいます。席は客で半分ほど埋まって賑わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/d1/195e59159b872836a994ce92dbbe8a4f_s.jpg)
スタッフは3名おり、店主は飄々とした雰囲気の女性バーテンさんです。すすきのの有名店『BARやまざき』で作ってもらった、その似顔絵の切り絵が店の片隅に飾られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/86/d29a280143614d88aebe9e4cf6753a9d_s.jpg)
ワイン塩ソルティードッグ(?円):カクテルを作ってくれたのはまだ若い男性バーテンさんでした。グラスのふちに付いた塩は茶色っぽいワイン塩ですが、その味などの詳細は失念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/7b/914f75b83696f8ddda56bfcd35f9f621_s.jpg)
チャージ(?円):お通しはちょっとした料理2品とピスタチオが出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/66/45d62dbf5ed81e96cd493035b0a82145_s.jpg)
鶏肉のエスカベッシュとアスパラのキッシュ。キッシュが美味しくてもっとたくさん食べたくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/08/f97cc9eede95d8aa4c207328c655448b_s.jpg)
マティーニ(?円):好みのジンを聞かれますがおまかせでお願いしたところ、ボンベイサファイアを使っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/8d/a8b2ce0fb42fc8e12ee86e1bd792079e_s.jpg)
オリーブは別容器で出てきます。またチェイサーの水も付きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/7e/1a196aebad7b004a696eeb0a387b1600_s.jpg)
マティーニを一口啜ってみたところ、体が全く受け付けず、「これを飲み干すのは無理」と直感。これまでいろいろな店でいろいろなマティーニを飲んできましたが、「飲めない」というのは初めての経験です。このまま下げてもらうのももったいないので、別なカクテルに作り直してもらうことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/57/24e12caba2581c6320c97c2bc85b93f0_s.jpg)
ソルティードッグ?(?円):上のマティーニを作り直してもらったのがこちら。ジンをベースにしたソルティードッグです。カクテルを作り直させるというのは、バーテンにとっては屈辱的なことと思われ、申し訳ないことをしてしまいました。近日中に大会に出る予定だという、やる気満々のバーテンさんは、「人それぞれ好みがありますから」と平静を装って対応していましたが、その後グラスを床に落として割ったりと動揺している様子がありありと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/d8/3fbec0359b1a90caebf2bb65384185c7_s.jpg)
札幌紅桜蒸留所ジントニック(?円):札幌で作られたジンを使ったカクテル。浮かべたライムの上に塩昆布が乗っています。正直、ジンの味についてはよく分からず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/41/4e244f6f92d8caf202fdc3b1631f2cbe_s.jpg)
チャージやカクテルの料金は不明ですが、それぞれ1500円前後かと思われます。
[Canon PowerShot G7X2]
2018.5.19(土)22:50入店(初)
注文 カクテルほか 計約6000円
旭川飲み歩きの二軒目はカクテルバーへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/98/d9f45101242a7066f5adb4932a73d0dc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/85/fa2c3ed8845ad9420e91ac5462e21875_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/bd/4aca694c8b5d96b0676da4a5b1a8d045_s.jpg)
旭川中心部の飲み屋街を走る2条通より一本北側の通り沿いで営業する店。平和通買物公園より50mほど西側になります。はじめに系列店の『bistrot spoon』が目に入ってちょっと迷いましたが、バーの入口はすぐその隣でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/85/f054d862a0ac311ec4ec0fed16028b04_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/d5/36a83a6399dcbe8c042930eb4bdbc5cf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/c8/da448b62af9825d3921fa60d93aa07f8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/62/8b63e29b518162bbbc38c345609a2654_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/0d/669aa3e32b8fcc3f7ce17806079d7fb7_s.jpg)
落ち着いた雰囲気の店内はカウンター10席とイス席約2卓が並んでいます。席は客で半分ほど埋まって賑わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/d1/195e59159b872836a994ce92dbbe8a4f_s.jpg)
スタッフは3名おり、店主は飄々とした雰囲気の女性バーテンさんです。すすきのの有名店『BARやまざき』で作ってもらった、その似顔絵の切り絵が店の片隅に飾られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/20/e241ab2ebee5f12d4aa704c26162839b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/86/d29a280143614d88aebe9e4cf6753a9d_s.jpg)
ワイン塩ソルティードッグ(?円):カクテルを作ってくれたのはまだ若い男性バーテンさんでした。グラスのふちに付いた塩は茶色っぽいワイン塩ですが、その味などの詳細は失念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d7/06417d3b54142eedb744b58d9618d969.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/e5/a731e3151adc4ff92ebadc5d05c54257_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/7b/914f75b83696f8ddda56bfcd35f9f621_s.jpg)
チャージ(?円):お通しはちょっとした料理2品とピスタチオが出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/84/998098de897f8afbb78e836e5e642030_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/e0/83e8eafa22a845512f2dc9dbb595c75c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/4e/d43665c1842d679b4f0c25b46e9f6b72_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/66/45d62dbf5ed81e96cd493035b0a82145_s.jpg)
鶏肉のエスカベッシュとアスパラのキッシュ。キッシュが美味しくてもっとたくさん食べたくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/cc/3b08cd4c3010248e58706dab1c84163e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/72/95c007b36d74cb480b4c37468b0d7573_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/08/f97cc9eede95d8aa4c207328c655448b_s.jpg)
マティーニ(?円):好みのジンを聞かれますがおまかせでお願いしたところ、ボンベイサファイアを使っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/cb/25cf0b196a683e713a8fb72181eaf98f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/8d/a8b2ce0fb42fc8e12ee86e1bd792079e_s.jpg)
オリーブは別容器で出てきます。またチェイサーの水も付きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/7e/1a196aebad7b004a696eeb0a387b1600_s.jpg)
マティーニを一口啜ってみたところ、体が全く受け付けず、「これを飲み干すのは無理」と直感。これまでいろいろな店でいろいろなマティーニを飲んできましたが、「飲めない」というのは初めての経験です。このまま下げてもらうのももったいないので、別なカクテルに作り直してもらうことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b2/38e3f8e4e31fe771508651327e84d293.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/d2/daf9db886cb0d4f4871305899b2123bc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/e8/48f7cf0f1f6edb8699ebc1e17ffdf43e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/57/24e12caba2581c6320c97c2bc85b93f0_s.jpg)
ソルティードッグ?(?円):上のマティーニを作り直してもらったのがこちら。ジンをベースにしたソルティードッグです。カクテルを作り直させるというのは、バーテンにとっては屈辱的なことと思われ、申し訳ないことをしてしまいました。近日中に大会に出る予定だという、やる気満々のバーテンさんは、「人それぞれ好みがありますから」と平静を装って対応していましたが、その後グラスを床に落として割ったりと動揺している様子がありありと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a2/6c40ad609cbdd67334a1ed821b45762f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/dd/9e878a897cca6b9753150d69ac67d561_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/bc/c98e5387740aba3c233f0d30042741e9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/d8/3fbec0359b1a90caebf2bb65384185c7_s.jpg)
札幌紅桜蒸留所ジントニック(?円):札幌で作られたジンを使ったカクテル。浮かべたライムの上に塩昆布が乗っています。正直、ジンの味についてはよく分からず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/41/4e244f6f92d8caf202fdc3b1631f2cbe_s.jpg)
チャージやカクテルの料金は不明ですが、それぞれ1500円前後かと思われます。
[Canon PowerShot G7X2]