SAMA 川沿店(サマ)[カレー@札幌][HomePage][食べログ]
2018.4.21(土)20:45入店(初)
注文 セセリゴボウ焦がしチーズカリー(辛さ3番)1404円 + ココナッツスープ +65円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/59/bdcec0bcb1607ccb51e3930c913e2797_s.jpg)
札幌市南区川沿を走る国道230号線(石山通)沿いで営業するスープカレーの店。札幌に本拠を置くチェーンで道外や海外にも支店があります。「「SAMA」は、インドネシア語で 「~と一緒に」 という意味です。」(ホームページより) そのすぐ隣ではインドカレーの店が営業しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/4a/82e46e8fe93adb1eb7befa186080f20b_s.jpg)
今時の雰囲気の店内はカウンター6席にイス席7卓。席につくとまず駐車場についての確認(駐車禁止の場所にとめていないか)があります。BGMは洋楽。スタッフは約3名。遅めの時間帯だったので、他の客は持ち帰りの客が1名入店したのみで空いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2d/b59b199d51623bf0e733e9507219901f.jpg)
メニューはスープカレーが千円台前半の価格帯で各種。「川沿店初のマンスリーカリー」という『セセリゴボウ焦がしチーズカリー(1404円)』を注文。スープは5種類あり、『ココナッツスープ(+65円)』でお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/e7/6be939fe05729234fc078103b59e2591_s.jpg)
ココナツスープはどろりとしていてこくがあり、好みの味でした。辛さは辛口の3番で無理なく食べられる辛さです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/ca/af0c3b810c7f30fc9dbd2974e3182509_s.jpg)
具材は鶏のせせり肉が約5切れ、たっぷり量の揚げごぼう、しっかりと風味が感じられるMIXチーズ、美味しいジャガイモ、ニンジン、ナス、ピーマン、オクラ、ブロッコリー、ヤングコーン、そして珍しくうずら玉子が2個も入っています。かなりボリュームがあり、やっとの思いで完食しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/48/da7164993f4a62e06189373614739131_s.jpg)
ライスは『白米・普通盛』で注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/b4/1441d5aeefe4707a0e3625ab4937a109_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]
《関連記事~系列店》
【食】Curry&Cafe SAMA 大谷地店 [カレー@札幌](2011.6.12)
《関連記事~旧店舗》
【食】麺や虎鉄 川沿店 [ラーメン@札幌](2008.11.23)
2018.4.21(土)20:45入店(初)
注文 セセリゴボウ焦がしチーズカリー(辛さ3番)1404円 + ココナッツスープ +65円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/2b/cbdcd0f10067204b53d92c0dd3510cd8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/07/5e9d2da04584c94ae4f86937561931ee_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/65/231808194fbbbbd94bf19d5a4f98b29a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/59/bdcec0bcb1607ccb51e3930c913e2797_s.jpg)
札幌市南区川沿を走る国道230号線(石山通)沿いで営業するスープカレーの店。札幌に本拠を置くチェーンで道外や海外にも支店があります。「「SAMA」は、インドネシア語で 「~と一緒に」 という意味です。」(ホームページより) そのすぐ隣ではインドカレーの店が営業しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/b0/02a83d210de929b4634dcdbcac9a36eb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/86/927accab41639958b4a71d63cc1c59a1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/4a/82e46e8fe93adb1eb7befa186080f20b_s.jpg)
今時の雰囲気の店内はカウンター6席にイス席7卓。席につくとまず駐車場についての確認(駐車禁止の場所にとめていないか)があります。BGMは洋楽。スタッフは約3名。遅めの時間帯だったので、他の客は持ち帰りの客が1名入店したのみで空いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2d/b59b199d51623bf0e733e9507219901f.jpg)
メニューはスープカレーが千円台前半の価格帯で各種。「川沿店初のマンスリーカリー」という『セセリゴボウ焦がしチーズカリー(1404円)』を注文。スープは5種類あり、『ココナッツスープ(+65円)』でお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/3a/51b522df5d1cde5b98b0dcec8f17e28e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/ce/0a9341c9a8c0a067ad87aa8bfd5060f5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/e1/9cef3ee4cc97051242c04fa8b6ae10bb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/d7/e4d72e11102ace4e4a6c090569b19d76_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/e7/6be939fe05729234fc078103b59e2591_s.jpg)
ココナツスープはどろりとしていてこくがあり、好みの味でした。辛さは辛口の3番で無理なく食べられる辛さです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/dc/17dd3928af8d9b9fdbfe4e7d6f1b30ec_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/d5/326f2c45255d73d7617ef63c56d4440f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/3a/03f8826f2f2aa888b35bc9ea7d8d3e85_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/ca/af0c3b810c7f30fc9dbd2974e3182509_s.jpg)
具材は鶏のせせり肉が約5切れ、たっぷり量の揚げごぼう、しっかりと風味が感じられるMIXチーズ、美味しいジャガイモ、ニンジン、ナス、ピーマン、オクラ、ブロッコリー、ヤングコーン、そして珍しくうずら玉子が2個も入っています。かなりボリュームがあり、やっとの思いで完食しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/a6/177f06f3e4c35769cb4f58ab4e774960_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/48/da7164993f4a62e06189373614739131_s.jpg)
ライスは『白米・普通盛』で注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/7c/05a7ec24e84f2d226d0226da88a66c9a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/18/e681a2e0c7e3d7c19a5c4a4878327082_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/e9/d5cc2c55e642051b48eda054e8ed2722_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/b4/1441d5aeefe4707a0e3625ab4937a109_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]
《関連記事~系列店》
【食】Curry&Cafe SAMA 大谷地店 [カレー@札幌](2011.6.12)
《関連記事~旧店舗》
【食】麺や虎鉄 川沿店 [ラーメン@札幌](2008.11.23)