手打ちそば処 明日萌(あしもい)[和食@沼田][ほろしん温泉ほたる館][食べログ]
2019.8.15(木)11:30入店(初)
注文 かき揚げそば(温)670円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/f7/7d7367b22848e784f86443aa2f33e498_s.jpg)
こちらは沼田町の山間部の幌新地区。そこで営業する温泉宿「平家の宿」に併設されたそば屋で昼食をとることに。開店時間より少し早く着いたので売店を見るなどして暇を潰して、開店すると同時に入店。店名を「あすもえ」と読んでいましたが、正しくは「あしもい」のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/29/d803195ad28fe7e7c0a69c1d7ebc3533_s.jpg)
まずは券売機で食券を購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/10/4d5e6a4fb6bce999c98269736b1960a3_s.jpg)
店内の座席はイス席4卓にこあがり4卓。BGMはラジオ。店を賄うスタッフは約4名。他の客は6組ほど入って賑わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/db/cb8681478dbf7562215e3d8ee74bb080.jpg)
メニューはそば・うどんが560円より各種。そして丼物やカレーや軽食もあります。今回は『かき揚げそば(温)(670円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/c4/de6810b3785c7c95d096ff9b473a154a_s.jpg)
そばの上に乗った丸いかき揚げは一見既製品に見えましたが、食べてみると手作りの品でした。ニンジンなどの野菜がいろいろと入っていて、歯応えは柔らかめ。つゆは甘いところのない味加減です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/ef/724c6088bc7d113c1e4cd9c1dc96011c_s.jpg)
地元産のそば粉で作られた太めの麺は、むっちりとしてほどよい弾力。想像したよりも本格的で、雰囲気のよいそばでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/86/fc10de1c80b3833077b44e0fd1143afb_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]
2019.8.15(木)11:30入店(初)
注文 かき揚げそば(温)670円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/2e/4a7a8ed682130dc7746fa94a3b2d1c34_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/60/11699c04efb05e15b7786d6d8a3fc75b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/28/9304c2c34ff684c1aa63d539dc3431e5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/f7/7d7367b22848e784f86443aa2f33e498_s.jpg)
こちらは沼田町の山間部の幌新地区。そこで営業する温泉宿「平家の宿」に併設されたそば屋で昼食をとることに。開店時間より少し早く着いたので売店を見るなどして暇を潰して、開店すると同時に入店。店名を「あすもえ」と読んでいましたが、正しくは「あしもい」のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/35/511b56a65e367ee7e4205fb46e7cabee_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/29/d803195ad28fe7e7c0a69c1d7ebc3533_s.jpg)
まずは券売機で食券を購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/66/4f7f620e6057f47e435d087d84c30569_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/89/8256a6fa99e1688236f446e2945711ad_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/1d/5a6192d2825d2361258df9f1551c14c9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/10/4d5e6a4fb6bce999c98269736b1960a3_s.jpg)
店内の座席はイス席4卓にこあがり4卓。BGMはラジオ。店を賄うスタッフは約4名。他の客は6組ほど入って賑わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/db/cb8681478dbf7562215e3d8ee74bb080.jpg)
メニューはそば・うどんが560円より各種。そして丼物やカレーや軽食もあります。今回は『かき揚げそば(温)(670円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/70/f18cf185ba4df20daa498d1b6c437fb5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/76/92b6af6688c30f51f82de02661976861_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/0f/d24804822354e0620c88939df1aaa277_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/c4/de6810b3785c7c95d096ff9b473a154a_s.jpg)
そばの上に乗った丸いかき揚げは一見既製品に見えましたが、食べてみると手作りの品でした。ニンジンなどの野菜がいろいろと入っていて、歯応えは柔らかめ。つゆは甘いところのない味加減です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/ef/724c6088bc7d113c1e4cd9c1dc96011c_s.jpg)
地元産のそば粉で作られた太めの麺は、むっちりとしてほどよい弾力。想像したよりも本格的で、雰囲気のよいそばでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/a9/75e38cd1778296f661e5890a58cbd105_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/47/6cc47d9a892ecc92b9734d309e8c9a14_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/86/fc10de1c80b3833077b44e0fd1143afb_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]