洋食工房 ジェンコ(RESTAURANT GENCO)[洋食@東京都千代田区][食べログ]
2020.2.26(水)12:05入店(初)
注文 ハンバーグセット ハンバーグ&カニクリームコロッケ(デミグラスソース)900円 + 目玉焼き +100円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/67/811f352506425ee71af1eff5b1ab0935_s.jpg)
JR秋葉原駅より400m弱東の、表通りよりやや奥まった場所で営業する洋食店。昨日入った『欧風カリー M』の向かいの並びになります。前日たまたま見かけてその店構えが気になって入店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/5c/927c24dc16c57a3c0dbdde7e28455b74_s.jpg)
入ってみると人気店のようでほぼ満席の賑わい。カウンターの端に空席があったので何とか着席できました。その後も続々と客がやってきてほぼ満席の状態をキープ。座席はカウンター7席にイス席2卓で、混雑時には相席になります。BGMはジャズ。店を賄うスタッフは3名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/95/0c01d35cce8da7bd7a4cc079c9443be2_s.jpg)
注文を終えると先にスープが出てきます。いい味のコンソメスープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/34/f75768c9d15e0332beabd3eaeb2ee464_s.jpg)
ランチメニューはハンバーグやフライの定食が主で、千円前後の価格帯で各種。他にカレーや単品料理もあります。『ハンバーグセット ハンバーグ&カニクリームコロッケ(900円)』に『目玉焼き(+100円)』を付けて注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/3a/ce09822235c7ce0a1a8f294b390ee1cf_s.jpg)
コロッケは控えめな優しい味で、ソースをかけて食べるのが前提のようです。衣はサックリとした歯応え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/7a/ef75769e10556481492d6f8911470034_s.jpg)
ハンバーグの選べるソースはデミグラスソースでお願いしました。こちらは手作りの肉肉しい味わい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/03/f6374fe0dd92aa09b93387ea0e4de99e_s.jpg)
トッピングの目玉焼きと、付け合わせの千切りキャベツやマカロニサラダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/2b/1a750dc00e44bb6830965ce7d3ea2e13_s.jpg)
平皿に盛られたライス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/24/35ac2db094669a81f8f51bc84adb36f8_s.jpg)
店舗の隣のスペースではお弁当の販売もしていました。600円均一とお手頃な値段です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/75/51d439ac1634214cdbcd116ea59cbf23_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]
2020.2.26(水)12:05入店(初)
注文 ハンバーグセット ハンバーグ&カニクリームコロッケ(デミグラスソース)900円 + 目玉焼き +100円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/dd/8d8ede5901664dfcacf6ed042c6312dd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/67/811f352506425ee71af1eff5b1ab0935_s.jpg)
JR秋葉原駅より400m弱東の、表通りよりやや奥まった場所で営業する洋食店。昨日入った『欧風カリー M』の向かいの並びになります。前日たまたま見かけてその店構えが気になって入店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/5c/927c24dc16c57a3c0dbdde7e28455b74_s.jpg)
入ってみると人気店のようでほぼ満席の賑わい。カウンターの端に空席があったので何とか着席できました。その後も続々と客がやってきてほぼ満席の状態をキープ。座席はカウンター7席にイス席2卓で、混雑時には相席になります。BGMはジャズ。店を賄うスタッフは3名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/f7/bdedd301ba4049a97afca38f1d6097aa_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/95/0c01d35cce8da7bd7a4cc079c9443be2_s.jpg)
注文を終えると先にスープが出てきます。いい味のコンソメスープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8a/49b404e43c84c31eecc7ed0f9242a4db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/34/f75768c9d15e0332beabd3eaeb2ee464_s.jpg)
ランチメニューはハンバーグやフライの定食が主で、千円前後の価格帯で各種。他にカレーや単品料理もあります。『ハンバーグセット ハンバーグ&カニクリームコロッケ(900円)』に『目玉焼き(+100円)』を付けて注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/d9/9222907a238ebaa88e11d02efa2c9cb0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/d6/49f4ad6a33fd65436bd5a1d172ad9e9a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/3a/ce09822235c7ce0a1a8f294b390ee1cf_s.jpg)
コロッケは控えめな優しい味で、ソースをかけて食べるのが前提のようです。衣はサックリとした歯応え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/19/47679c12caaedcf84ddaa6efb5252e95_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/7a/ef75769e10556481492d6f8911470034_s.jpg)
ハンバーグの選べるソースはデミグラスソースでお願いしました。こちらは手作りの肉肉しい味わい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/45/69aec2bdf9746efd29b4b29e03e4000e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/03/f6374fe0dd92aa09b93387ea0e4de99e_s.jpg)
トッピングの目玉焼きと、付け合わせの千切りキャベツやマカロニサラダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/2b/1a750dc00e44bb6830965ce7d3ea2e13_s.jpg)
平皿に盛られたライス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/41/043a4d067fef56d9839d77b0c2faab3d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/24/35ac2db094669a81f8f51bc84adb36f8_s.jpg)
店舗の隣のスペースではお弁当の販売もしていました。600円均一とお手頃な値段です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/b4/b7871e4fa089f7c14bc52c1e30812cd3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/75/51d439ac1634214cdbcd116ea59cbf23_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]