▲閉店 いつの間にか閉店 [2025.1.4記]
カフェレストラン 北斗星(ほくとせい)[洋食@登別][食べログ]
2011.10.1(土)11:35入店(3回目くらい)
注文 ハンバーグカレー 1000円

・JR登別駅より登別温泉へと続く坂道の途中、登別ICより300mほど坂を登った場所にある大きな一軒屋が今回のお店。かなり昔に一度か二度入店したような記憶があります。

・その店先では二匹の犬がけたたましく吠えつつお出迎え。

・天井が高く広々とした店内はイス席が大小6卓に、カウンター約5席。BGMにはオールディーズがかかっています。

・メニューはカレー、パスタ、ワンプレートランチなど1000円前後の価格帯で、品数はそれほど多くありません。今回は『ハンバーグカレー(1000円)』を注文。

・カレーは貝殻をかたどった大きな白い皿に盛られて登場。サラダなどのつけあわせが無く、殺風景に感じられる盛り付けです。とろみが少なくサラサラとしたカレールーは、メニューによると「シェフおすすめ野菜仕込みカレー」とのことですが、目視で確認できる野菜は千切りのタマネギくらいで、味の方にもそれらしきコクや風味は感じられません。辛さはほどほどの中辛。平たく大きな皿は豪華に見えますが、このようなサラサラなカレーの場合には食べづらく、底の深い形の器の方が適切ではないでしょうか。ハンバーグは一応焼き目がついていますが、その食感はいかにも茹でたもので、魚肉ソーセージのようなムッチリとして滑らかな歯応えです。これはどう見てもレトルトの既製品…… レギュラーメニューのハンバーグステーキ(1450円)を頼んだとして、もしこのハンバーグが出てきたならば、さすがに正気を保つ自信がありません。高くとも700円程度が妥当かと思われる内容のカレーでしたが、『観光地料金』ということで仕方がないのでしょうか。前回入店時に何を食べたか忘れてしまいましたが、料理から受ける印象は今回と似たり寄ったりだったと思います。

[Canon PowerShot S90]
カフェレストラン 北斗星(ほくとせい)[洋食@登別][食べログ]
2011.10.1(土)11:35入店(3回目くらい)
注文 ハンバーグカレー 1000円



・JR登別駅より登別温泉へと続く坂道の途中、登別ICより300mほど坂を登った場所にある大きな一軒屋が今回のお店。かなり昔に一度か二度入店したような記憶があります。

・その店先では二匹の犬がけたたましく吠えつつお出迎え。



・天井が高く広々とした店内はイス席が大小6卓に、カウンター約5席。BGMにはオールディーズがかかっています。

・メニューはカレー、パスタ、ワンプレートランチなど1000円前後の価格帯で、品数はそれほど多くありません。今回は『ハンバーグカレー(1000円)』を注文。



・カレーは貝殻をかたどった大きな白い皿に盛られて登場。サラダなどのつけあわせが無く、殺風景に感じられる盛り付けです。とろみが少なくサラサラとしたカレールーは、メニューによると「シェフおすすめ野菜仕込みカレー」とのことですが、目視で確認できる野菜は千切りのタマネギくらいで、味の方にもそれらしきコクや風味は感じられません。辛さはほどほどの中辛。平たく大きな皿は豪華に見えますが、このようなサラサラなカレーの場合には食べづらく、底の深い形の器の方が適切ではないでしょうか。ハンバーグは一応焼き目がついていますが、その食感はいかにも茹でたもので、魚肉ソーセージのようなムッチリとして滑らかな歯応えです。これはどう見てもレトルトの既製品…… レギュラーメニューのハンバーグステーキ(1450円)を頼んだとして、もしこのハンバーグが出てきたならば、さすがに正気を保つ自信がありません。高くとも700円程度が妥当かと思われる内容のカレーでしたが、『観光地料金』ということで仕方がないのでしょうか。前回入店時に何を食べたか忘れてしまいましたが、料理から受ける印象は今回と似たり寄ったりだったと思います。

[Canon PowerShot S90]