Soup Curry & Dining Suage+(札幌スープカレー すあげプラス)[カレー@札幌][HomePage][食べログ]
2011.9.23(金)16:35入店(初)
注文 北海道産 牛もつ and 野菜カレー(イカスミスープ・辛さ2・小ライス)1350円

・こちらは札幌すすきのの繁華街。観覧車が上に乗ったノルベサビルの南に隣接したビルでスープカレー店が営業しています。ビル内の階段を上って二階の店舗へ。

・洒落た雰囲気の店内は意外に広く、イス席が大小15卓ほどはありそうです。ガラスの向こうの窓側の席は喫煙席になっているようです。

・メニューはスープカレーが各種950~1250円の価格帯。今回は『牛もつ』にひかれて『海道産 牛もつ and 野菜カレー(1250円)』を注文。スープは100円増しのイカスミ入りの黒スープを試してみました。夕食には早い時間で空いていたせいか、いくらも待つことなくすんなりとカレーが登場。

・カレーの具材は、ぷるぷるクニャクニャの歯応えのモツが4切れ、イモ、ニンジン、ブロッコリー、ナス、カボチャ、水菜、ゆで卵半個など。当店は具材に串が刺さっているのが特徴です。主役のモツがかなり美味しく、もっとたくさん食べたくなります。スープはほんのりとイカスミの風味がし、コクのあるいい味わい。全体的に見て、よくまとまった完成度の高いスープカレーという印象です。

・ご飯は北海道産で自家精米したもの。茶色の斑点は赤米なのだとか。

・チキンレッグと野菜カレー(すあげスープ、950円):同席の某氏注文の品。

・こちらはノーマルなスープで、トマト風味が前面に出ています。大きなチキンレッグはよく煮込まれていて、楽々と解体。

[Canon PowerShot S90]
2011.9.23(金)16:35入店(初)
注文 北海道産 牛もつ and 野菜カレー(イカスミスープ・辛さ2・小ライス)1350円




・こちらは札幌すすきのの繁華街。観覧車が上に乗ったノルベサビルの南に隣接したビルでスープカレー店が営業しています。ビル内の階段を上って二階の店舗へ。



・洒落た雰囲気の店内は意外に広く、イス席が大小15卓ほどはありそうです。ガラスの向こうの窓側の席は喫煙席になっているようです。

・メニューはスープカレーが各種950~1250円の価格帯。今回は『牛もつ』にひかれて『海道産 牛もつ and 野菜カレー(1250円)』を注文。スープは100円増しのイカスミ入りの黒スープを試してみました。夕食には早い時間で空いていたせいか、いくらも待つことなくすんなりとカレーが登場。





・カレーの具材は、ぷるぷるクニャクニャの歯応えのモツが4切れ、イモ、ニンジン、ブロッコリー、ナス、カボチャ、水菜、ゆで卵半個など。当店は具材に串が刺さっているのが特徴です。主役のモツがかなり美味しく、もっとたくさん食べたくなります。スープはほんのりとイカスミの風味がし、コクのあるいい味わい。全体的に見て、よくまとまった完成度の高いスープカレーという印象です。

・ご飯は北海道産で自家精米したもの。茶色の斑点は赤米なのだとか。

・チキンレッグと野菜カレー(すあげスープ、950円):同席の某氏注文の品。




・こちらはノーマルなスープで、トマト風味が前面に出ています。大きなチキンレッグはよく煮込まれていて、楽々と解体。




[Canon PowerShot S90]