魅惑のワインと出会う100の方法

デイリーからカルトワインまで、日々探し求めては飲んだくれているワイン屋のおはなし。

バレンタインデーは痛か~!

2008年02月15日 | ちょっと怪しい
我が家のタバスコが無くなった。

買い物の時、買ってきてね~と頼んでいたら、タバスコとおまけにこの
「サドン・デス・ソース」を家内が買ってきました。

私は結構辛いものが好きなのです。

大したことないだろうと、ナポリタン・スパゲティに数滴落してみました。
すると・・・・・「痛か~~~!」です。
今まで経験したことのない「辛さ」と「痛さ」です。

サドンデス(突然死)と書いてあるので、その訳が分かりました。
油断して無頓着に使ってしまうと、本当に死にます。


ラベルを拡大しますと、



こんな感じです。
アホそうなガイコツがメラメラとしています。

しかし、それに魅入られるかのように辛さがツーーーン!というより、
揮発性の消毒アルコールみたいな鋭い香りがシュワーーー!!!っときます。
いや、スカーーーン!だろうか?
いや、ビシーーー!かも知れません。(-_-)/~~~ビシビシーー!

これを使うと、通常のタバスコなんておこちゃま用?で、へたれ味に感じる
ほど情けなくなります。

150ml入りの小さめのボトルですが、1本開けるのに5年以上かかるかも
知れません。

我が家のバレンタインデーにはチョコのような甘いものは、もはや来る
ことはないようです。


もしも「怖いもの見たさ」で試してみたい方は、少しお分けしますよ。
入れ物の小ビンをお持ち下さい。


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 頭を冷やしたら | トップ | 安くすませる »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あはは (slowride)
2008-02-15 13:33:05
この手の劇辛ソースって、結構あるんですね。
世界中に舌のおかしい方々がいらっしゃるってことでしょう。

我が家には、いまだ使っておりませぬが、ハラペーニョがぎっりり詰まったコーレーグスのようなものが2瓶あります。

浜松の先にドライブに行ったときに、ブラジル人用のマーケットで買ってきたのですが。

「どう違うの?」と訊いたら、大きさが違うだけで、辛さは同じだ。いいか、覚悟して食えよ、と言われました。

そんな覚悟、あるもんですか(笑)。
返信する
Unknown (実は美味い)
2008-02-15 15:14:58
slowrideさん、

それ覚悟して食べてみましょう。

実はこれを食べた後、普通のタバスコが美味しくなくなり
ました。単に辛さが弱いというのではなく、旨味も弱い
事が判明しました。

一方こちらのサドンデスソースは容赦なしに辛いですが、
旨味もあるので、タバスコ10滴よりはこちらを1滴使っ
た方が美味しいと思いました。
フシギ~~。

返信する
Unknown (ラリラリ・ピノ)
2008-02-15 15:16:42
おっとタイトルと名前間違いますた。

辛さが脳に達した証拠でしょうか?
返信する

コメントを投稿

ちょっと怪しい」カテゴリの最新記事