
わたし、
「毎日ノート」は、文字が相変わらずぐちゃぐちゃです(笑)。
けれど、
なぜかそのぐちゃぐちゃがあまり気にならない・・・。
そのぐちゃぐちゃでさえ、なんか愛おしい?(笑)
逆に綺麗に書こうと思わなくなった!!?

このわたし自身の変貌ぶりに、自分自身が戸惑ってる?!
どうしてなんだろうといろいろ考えてみましたが、
一つは、汚い文字でも情報がきちんと残っているほうがすごく便利だと再認識したから。
そして、
もう一つの理由が今回の話なのですが、
やはり、紙面の大きさが関係しているのではと思うのです。
話半分、人それぞれと思ってお読みくださいね(笑)。
大きなノートって、それに向かうと大らかな気分になるし、
その広さゆえに、いろんな発想が浮かんできやすいし、
絵や図も遠慮なく描ける。
発想用としてはとてもいいように思うのです。
でも、文字を書くとなると、
たくさん書かないと様にならないということもあるからか、
大きいノートほど文字の乱れ、文字の並びが妙に目立つんです。
ところが、A6やB6くらいの紙面って、不思議にそういうことがあんまり気にならない。
文字を揃えないといけないという心理的障壁も少ないのかも。
不思議〜〜。
ゆえに、A6サイズの「毎日ノート」、
そういう点でも本当に大好きノートになりました。
わたしの汚い文字でも、結構様になるんですモン。
ジブンサイズ、
書く(描く)内容によるサイズなどなど、
「紙面のサイズ」大事かもです!
実は別のノートで、
同じく「紙面のサイズ」が気になっているものがあります。
それはまたいずれご紹介いたしますね〜。
それぞれ、ポチッとして応援していただけると嬉しいです。
ブログを書く励みになります!
↓にほんブログ村 ↓人気ブログランキング

