手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

たった2,3分の距離での躊躇って?(笑)

2023-10-17 | 健康・美容
(↑夕方にはウォーキングを。
「キンモクセイ」のいい香りがする季節がやってきました)

(↓どんぐりも着々と)





抜けるような青い空。

ものすごく気持ちがいい。

光がキラキラしていて、

洗濯物もカラッと乾く。

昨日も素晴らしいお天気でした。

なのに、朝ヨガに行くのをしぶったまんじゅう顔。


なぜ??

自分でもわからない。


歩いて2,3分の距離の施設でやっているのにですよ。

運動できる格好で、

マットだけ担いで行って、

やってそのまま帰ってくればいいだけなのにですよ。



その朝、夫が自分の衣類の処分をし始めたので、

それに付き合っていたら、どんどん時間が過ぎて、

ギリギリの時間になったから??

いや、これが理由ではないかな。

何もなくても億劫なのかも。


やめようかという思いが90%くらいになる。


「たった50分間だから行ってきたら」

と家族に背中を押されて、

ようやく重い腰を上げて行ってきました。


行ったらそれはそれは気持ちがいい。

帰りの道も

最高に気持ちいい。

帰ってきたら、幾らでも仕事できるくらいに体が動く。


「面倒臭いな」を乗り越えると

超いい気分がやってくる!



最近、

教会で接してる

小学校高学年の子が

ちょっとしたことを「面倒臭いなあ」というので、

「若い時から何?」って思わず言いたくなりました。

また一方、

家でも、

まーさんなんぞは、

トイレに行くのも、着替えるのも、歯を磨くのも

毎日「面倒臭い」と言っちゃってるし。

オイオイ〜〜。


「面倒臭い」とか「億劫だ」とかいう言葉が蔓延〜。

そして、

それを日頃あまりいい気持ちで聞いていないわたしも

自分のことには「面倒臭い〜」って言ってる。

オイオイ!


これからの自分の人生、

「面倒臭い」とか「億劫だ」とかとの

戦いなのかもなぁ。


「うっ」と思うその先に、

達成感やら感謝な気持ちやら、

爽快感やらがあることを

忘れちゃあいけないなぁ〜。


↓空の青さに黄色や赤が映えます〜。





↓二つのランキングに参加しています。
手帳に限らずそれぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする