
「東海館」を出た後、
さて、お昼ご飯はどうする?ってことになったのですが、
それよりもあまりに暑くて、涼みたい、冷たいものが食べたいが先に立って。
伊東駅に向かう途中、あちこち寄り道をしました。
伊東のお土産を集めたショップを冷やかしたのち、

まずは、お茶屋さんへ。
最初はお茶を目当てに入ったのですが、そこで見つけたお餅のアイス。
まずはそれを食べてっと。
その後は、自家焙煎コーヒーの言葉に誘われて、
こちらにも行ってきました。
これでなんだかお腹もいっぱいになったような気がして、
まずは小室山に行って、帰ってきてから遅いお昼を取ろうということに。
そのまま、伊東駅から小室山へのバスに乗り、
一路小室山へ。
約20分ほどで着きました。
途中、今さっきまでいたペンション近くや昨晩の居酒屋さんの前の道を
通りました。
小室山は終点で、その直前には立派な「つつじ園」も。

お花が咲いている時期に来たら見事だろうなと思いました。
バスの終点から見える小室山。
チラッとリフトが見えますね?

リフト乗り場


こちらは一人乗りです。
スキーのリフトみたいな感じで、
ちょっと怖い〜〜。
後ろを振り返るのはやめました(笑)。
あっという間についたのですが、
まあ、上がなんともかんとも気持ちがいい〜〜。
大室山の方は、
登った先にど〜〜んと大きな火口があったのですが、
今回は山の頂上なので、
スポーンと周囲が見下ろせる!


どれだけ気持ちがいいか。
暑いけれど、海風も適度に吹いて〜。
目の前のカフェに入りました。

「Cafe321」
ガラス張りで、席からは抜群の景色が。
何時間でもいられそう。

窓の外にも出られるので、出てみました。

細い通路があって、そこではインスタ映えする写真がとれるので、
皆さん、そこに行くために並んで待っておられました。
カフェでゆっくりした後は、ぐるっと景色を見回して。
海側、ふと右の方を見たら、
見たことのある形の小山が!

あの「大室山」です!

目立つ〜〜。
こちらはリフト方面。

その後、降りるためにリフトに乗ろうとしたら、
係員の人が、
「ちょうど富士山が見えますよ〜」と声をかけてくださいました。



富士山も見られて大満足の「小室山」でした。
その後は、またバスに乗って、
来た道を伊東駅まで戻りました。
↓二つのランキングに参加しています。
手帳に限らずそれぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。
伊豆旅行は暑ささえ気にしなければ、最高の旅となりました。
夏の伊豆、いいですよ〜。
小室山のカフェはもう一度行きたいです。
そう、地ビールだと思いますが、おしゃれなラベルでした。なんにも考えず思わず買っちゃった・・・。美味しかったですよ。
今の時期、あまりにも暑いので、二つの山とも上がるのを躊躇しましたが、結果的には行ってよかったなと思いました。
カフェは本当に良かったです。次回は是非に!!!
素敵な旅のお便りありがとうございます。
大室山。井浦新さんが「歩く人」と言うNHKのドラマで
歩いていました。一緒に歩いている様な
雑音の無いゆったりとしたドラマでした。
こんな素敵な所があるんだと思っていたのです。
カフェ321の瓶は何ですか?
スルガ何とか?地ビール?美味しそうですね。
景色がクッキリ、富士山も見えたなんて凄いです🗻
展望ブリッジはカフェ321を利用しないと出られないんですよね⁉
私が行った今年GWはお天気イマイチだったのか、大室山も霞んで見えたような…
カフェに寄れば良かったと今更ながらに後悔しています^^;
また続き楽しみにしています♪