![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8e/392ff1b15f989b7279ce8c0b1cea29e5.jpg)
小室山を楽しんだ後は、遅いお昼です。
もう2時ごろになってました。
お腹も空いてきてて、どこに入ろうかと探してましたら、
駅前に「入船」というお店があり、
昼間ずっと営業している大きなお店だったので、
飛び込みました。
お値段結構いいんですけどね。
時間も時間で、わたしたちだけ。
貸切です。
早い夜ご飯も兼ねて、しっかり食べました。
ここも美味しかったです〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d5/815316853a3f84ee5c3ccd448b8edd3a.jpg)
2時間半ほどいたでしょうか。
その後は、電車を待って熱海へ。
この日熱海は、
花火大会でした。
あまり何も考えずの日程だったのに、
後で「そっか、花火大会だったんだ〜」と思いましたが、
伊東の花火も見たし、
次の日は日曜日で教会にも行くし、
なるべく早く帰ったほうがいいかなと二人で一致し、
熱海でわかれ、
彼女は東海道線で、
わたしは新横浜まで新幹線で別々に帰宅しました。
熱海でお土産物も購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/22/12e62d25ce3625c21e7ecaef87d66a7c.jpg?1691585938)
こちらは、伊東で買ったものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f7/a170fc1a1f63a23e77406c7ce7b9412c.jpg?1691585940)
おかげで、9時ごろには家につき、
ほっと一息。
余裕のある帰宅になりました。
そして、
この選択がよかったことが後でわかることに。
なんと9時半ごろに東海道線で事故があったとのこと。
電車が電柱にぶつかって、怪我人も出たということ。
熱中症の方も出たらしい。
たいへんだったろうと思います。
わたしたちも、
花火を見ることにして、
もう少し長く熱海にいたらと思うとゾッとしました。
わたしは新幹線で帰ってたと思うので、
遅くても巻き込まれることはなかったと思いますが、
友人の方は東海道本線を使っていたので、
その電車に乗ることはなくても、
運休やら遅延やらのトラブルに
巻き込まれる可能性もあったわけです。
かなりヒヤリとしました。
伊豆へのおばちゃん二人の一泊旅行。
どうなるかと思ってましたが、
とても暑かったけれど、
天候にも恵まれ、
わたしたちにあった無理のない旅程で、
行ってこれたことが良かったなと思います。
何より帰宅した後
疲れが出なかったことが
それを物語っていました。
さてこの度は、
長く旅行記を書かせていただきました。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
↓二つのランキングに参加しています。
手帳に限らずそれぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。
いつかまた伊豆を訪れる機会があれば立ち寄ってみたいところが沢山
二人女子旅、最後までスムーズに動くことができてなによりでしたね
しっかり楽しんで疲れが出なかったのは、本当にいい旅ができた証拠ですね✨旅行ってついなにかと詰め込んでしまいがちですし🤭
お写真たくさんで一緒に旅行に行けた気分でした♥ありがとうございました👜
それぞれの旅の思い出と共に読んでいただけたかなと思います。
かずちゃんの旅のルートも機会があったら教えてくださいね〜。
自分もそういう情報をもとに計画を立てました。
まあ、失敗もあったのですけど、これも女二人の気まま旅行ですので、笑いに変えることができる。こういうのも楽しいですね。
今回はなんとか回避できましたが、出会ってしまうと大変なことになりますね。
疲れは結局出ませんでした。気ままに行動したからだと思います。午前1つ、午後1つくらいの計画が無理なくて良かったです。
写真、多く載せすぎましたけど、楽しんでいただけて本当によかったです。
最後まで読んでくださり,
たくさんの温かいコメントもありがとうございました。