
前に友人宅でいただいてめっちゃ美味しかったマーロウのプリン。
東京にも店舗があるというので、
夫が仕事帰りに立ち寄り、
関西に住む弟家族に送ってくれました。
そして、
当然ながら家族分も買って来るでしょ。
たった4個買ってきたのに、持ち帰ったプラスチックバッグの大きさと言ったら!
大荷物です。

中はこんなふうな梱包に。

そりゃ大きくなるわな。
とにかくプリンの入ってる容器がガラスであるという点で、
とても大切に扱われています。

柄の長いスプーンが付いてますから、
そのままビーカー容器から食べることができるのですが、
ひっくり返したいじゃないですか〜。
こんなにでかいのに、割合簡単にひっくり返せるようです。
ナイフで周りをそっと離して、
お皿を口に反対にして被せ、
一気にひっくり返す。

それでも無理だったら、ちょっと勢いよく振ってみる。
スッとお皿に乗っかり、
ビーカーをゆっくり上に引き上げると、
背の高いプリンがど〜〜んと。

もうこれだけで、ワクワクが止まりません。
昔、プッチンプリンができた時、画期的でしたよね。
あんなにでっかいプリンが、ストンとお皿に乗っかるのを見て、
感動したことを思い出します。
プリンはこうでなくっちゃ。
味はとっても懐かしいコッテリプリン。
わたしは一番好きなプリンの味です。
容器は、iwakiガラスで、計量カップとしても使えるようになっています。
お店に返せば、一つ150円で引き取ってもらえます。
こういうの、いいですね‼️
↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます