
(↑↓散歩途中、遊歩道で見つけた「アオスジアゲハ」??ブルーがちょっと多めで、もしかすると別の蝶かも。つがいでいました。)


最近いろんな文具メーカーが、
様々なコラボレーション商品を出してますが、
ロルバーンもそうみたい。
地域限定商品もあったり、
イラストレーターさんとのコラボがあったり。
こういうの、
文具好きにはたまりませんね。
今回のロルバーンは、
中央線130周年を記念した限定A5サイズ方眼ノート。

中央線を走っていた歴代の列車がイラストになっています。
130周年ロゴ入り。
350円+税金。
↓アマゾンへはこちらから。
オレンジが目を引く美しい表紙です。
鉄ちゃんに限らず、女性でも持ってて楽しいノートになってます。
中は、
ロルバーンの定番のやや濃いめクリーム色の方眼。

ホチキス綴り。
これが売ってたのは、東急ハンズ。
そこには鉄道関係「トレニアート」商品が一緒に売ってました。
中には中央線のマステもファイルも色々。
「鉄道あんてな」でも買うことができます。
中にはアマゾンでも買えるものも。
例えばこんなの。
かなりおしゃれなノートでしょ?
東京駅シリーズも。
こういうのって、
文具がお好きな方へのお土産にも最適ですね。
メイドインジャパンですしね!
↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。
この写真の角度から、イマイチ見え辛いですが、写真の蝶は、たぶん「アオスジアゲハ」ではないですね。(・・;) じゃ何か? と聞かれても分からないのですが…。(๑˃̵ᴗ˂̵)
これ、「アオスジアゲハ」ではありません〜〜。
色々調べてみましたら、多分「カラスアゲハ」か「ミヤマカラスアゲハ」だろうということになりました。一緒に飛んでたのは同じ形でしたけど、もう少し黒っぽかったから、オスメスなのだろうということに。
とにかくブルー部分がキラキラしてて、とっても綺麗な蝶でした〜〜。
いいですねぇ(≧▽≦)
甥っ子ちゃんが電車大好きなので,これすごく喜びそうです。
名古屋バージョンもあればいいんだけどなぁ。
https://yoshimo.xsrv.jp/gotouchi-bunbougu/local-version/rollbahn-limited/
名古屋城やしゃちほこなんかは見つかったけれどね。
わたしの記事の中の「鉄道あんてな」をクリックしてみて下さい。電車好きさんには結構楽しめるかもと思います。