![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/41/8d78fb9e39ca414382335299a53303b8.jpg)
(↑先日、チューリップの葉っぱが出て来たと言っていた、植木鉢。昨日朝見ると、紫かかったピンクのチューリップの花が顔を出そうとしていました。わかります?)
春になると、
今の職場を離れて行かれる方が必ずおられます。
それが時に自分だったりするわけですけど、
わたしは来年度も同じところに留まることになっています。
でも、
この職場に来てからずいぶんお世話になった方が転勤と聞き、
寂しさも一杯のまんじゅう顔。
自分から出て行くときは感じない寂しさ・・・。
残される方が寂しいのですよね。
また、同時にこの1年一緒に働いた人たちとの関わりも、
来年度は少なくなりそうで、それも寂しい。
そこでささやかながら、餞別とお礼の品を色々考えてました。
一緒に働いた人たちには、
ほんと気持ちだけですけど、このキャンデーを。
CANDY SHOW TIMEの「サンキュー」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/af/6993dab15a867cadc97b552fbc0a0ca4.jpg)
これ、金太郎飴で、
ちょっとわかりにくいけど切り口が、
「THANK YOU」だったり、「ありがとう」だったり、
「感謝」だったりが文字で書かれてるんですよ〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6c/bba0100cbaf98a790f1f84fd42329f49.jpg)
可愛いなと思って買っておきました。
転勤していかれる方には、
ホントは、「マリアージュフレール」の紅茶がいいかなと思ってました。
でも、買いに行く時間がなくて、それは断念。
先日ご紹介したポケトルは、可愛いので、
これに決定。
ボトルケースとセットにしてもらいました。
カードをつけると大仰になるので、
こんな可愛いシールを購入。
プレゼントにちょこっと貼りました。
G.C.PRESSの「お世話になりました」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6e/1368dbad190ef4ef84c7b50db9f1fe02.jpg)
↑アマゾンへはこちらから。
わたしとしては
あちらがお返しを考えなくていいくらいの、
ちょうどいい塩梅で感謝の気持ちを表したいですから、
これくらいでいいかな。
後はこれを渡す時に、伝えたいことは生きた言葉で伝えたい。
そう思っています。
出会いがあれば、別れもある。
3月はどうしても心がワサワサする、
そんな月ですね〜。
↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。
めっちゃくちゃ小さな文字ですね(@_@)
ありがとう,謝謝,にこちゃんマークもかわいいヾ(≧▽≦)ノ
ステッカーシールもちょっとポッコリしてるんですね♪
あたたかみがありますね♪
文字は中には読みにくいものもあるんですけど、一つ一つを見たら何が書いてあるかわかると思います。受け取った人が気づいてくれることを期待して・・・。