![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a1/ee27f850d7727cb3d7eca3bc4ec868bb.jpg)
(↑お気に入りのrubber stamp NUMBER by Courier。毎年大活躍です)
ようやく見つけて手に入れた
「仕事計画」 B6 GRID NOTEBOOK (LACONIC)。
↓アマゾンへはこちらから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/58/dfa33982a51a37354952225eb4c404f5.jpg)
来年も「+α生活ノート」として使う予定です。
「+α生活ノート」というのは、
家置き手帳「主婦日記」のサブノートとしてもう10年以上毎年作っているノートです。
最初このノートを作ったきっかけは、
「主婦日記」に予備のメモ部分がすごく少なかったという点と
「主婦日記」を外に持ち回っていたという2つの理由で。
「全ての情報を1冊に!」がわたしの長年のモットーでしたので、
個人情報なども「主婦日記」にまとめて書き留めておきたいと思ったわけですが、
「主婦日記」にはメモ部分がかなり少なくて、
紙を足さないと書けないという現実がありました。
そして、もしそこに書き留められたとしても、
外に持ち回る手帳に、
流石に個人情報の全ては載せられないと思い、
その部分だけを切り離せる状態で家に置いておきたいと思ったことからです。
ということなのでこのノートは、
「主婦日記」の+αノートという位置付けになったのです。
ここに書く情報は、
ノートを新しく買いかえる度に更新しています。
年の後半になり、来年の新しい手帳類を購入したら、
一番最初に手を入れるのがこのノートになります。
LACONICのこのノートは、
表紙が、自己主張しすぎることなく、絶妙にオシャレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a6/cd2ecf67248afe296d069241e111b412.jpg)
3mm方眼で、64ページとちょうどいいページ数。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ff/83ba5ad2c5c32f301242ebf864f8161d.jpg)
まずはテプラで題名をつけて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/54/166a0aa8fb2b9961fdfabf5efaa5579b.jpg)
まだ売られてないようですが、
2023年もこちらのカレンダーシールを購入して、表紙を飾るつもり。
↓こちらは2022年分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ca/f5fc9227fb8002a465453de70b303211.jpg)
ページ数もナンバースタンプでしっかり打って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e7/9322ffbbd620b96a55ec1c1ea166ce82.jpg)
このノートに書く具体的な内容は、
・さまざまな個人情報(ID、パスワードなど)
・サブスク情報
・保険記録
・主な家電買い替え記録
・自動車関係の記録
・家の記録
・仕事履歴
・昨年のクリスマスカード、送り先など
・年末のおせち料理や大掃除の記録
・まーさんのディケア、ショートスティ情報・記録
・献金・同窓会年会費などの記録
・教会CS奉仕表
・CSカリキュラム
等々。
ほぼ外面の体裁が整いましたので、
これからは徐々に今年のノートを見ながら、
最新の情報を書き込んでいくことになります。
予定としては、
大体の内容を書き上げるのが、来年の初めくらいまでに。
その後は、情報が更新されるたびに、書き加えていく格好になります。
↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます