(↑覗き込むと、一つ一つの花に表情があってかわいい。
これから春まで楽しみです。「わらくプチグレース小輪パンジー」)
*息子、「合同誕生会」の次の日の午後、
一緒に連れて帰ってきていたポッチャマと世田谷へ帰って行きました。
寝る時間もないくらいの忙しい2週間だったようですが、
それでもカラオケバーに2度ほど行って歌って楽しんだり、
時間が合えば大学時代の友人や職場の同僚がアパートに訪ねてきたり、
下北沢で会って飲んだりもしてるようで、
うまく息抜きもできてる様子。
寂しさとはだんだん無縁になってきてるようです。
これからマンスリーブロック部分、
いわゆる「スケジュール欄の書き方」について
書いていきたいと思います。
こちらは、
家置き手帳「主婦日記」のウィークリーに作っている
「スケジュール欄の書き方」と揃えています。
まずは、
マンスリーブロックをどう使って
スケジュール管理をしていくかです。
その日の予定、
みなさん、いろいろな書き方をされていますね。
わたしの書き方はこうです。
1日分のブロックを上から下へ、
いわゆる「バーティカル的」に捉えています。
上から下へが時間の流れで、
例えば、こんなふうに書き込みます。
この考えに基づいた上で、
次にご紹介するのは、
「家族の休みの書き方」です。
家族がいるものにとっては、
各家族の動静が何より大切だと思うからです。
わたしの場合は、
夫の休みは、日にち部分に赤◯。
子供の休みは、
黄色いカラーマーカーで、
マンスリーブロックの上部分にラインで記しています。
特に子供が学校に行ってる間は、
夏休みなどの長い休みがあるので、
この書き方がとても便利なのです。
まーさん(義母)の予定とわたしの予定は、
休みを書くという方法をとっていません。
まーさんの場合は、
ディに行く時を
紫のカラーマーカーで示しています。
これは、縦のバーティカルに沿って、
朝から夕方までなので、こういうラインになります。
ブロックの右側の端にラインを書きます。
ショートのような何日にも渡る時は、
今はこのマステで
ブロックの下部分にこんなふうに貼ります。
まーさんには紫のカラーマーカーを使っているので、
同じく紫のラインマーカーで
ブロックの下部分に引くという方法もいいと思います。
それでは次回以降に、
わたしの予定に関しての
ご紹介したいと思います。
↓二つのランキングに参加しています。
手帳に限らずそれぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。