goo

新車に雪 高尾駅停車中E233系T40編成

 高尾からのローカルを待っている間に、E233系T40編成が上り本線に到着。普段はこのホームでは折り返さないのですが、山線のダイヤがまだ乱れており、着発線変更があったようです。最近のT編成には珍しく、新津からの配給後、時間をおかずに撮影する機会がありました。しかも雪の中でというおまけつきです。ついにT編成も40番台に乗ってしまいました。高尾駅停車中のE233系T40編成、クハE233-40以下10連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

高尾駅停車中1566T 201系H2編成

 立川で下り列車を待っていると、幸運にも201系H2編成でした。67Tで運用中でした。高尾では上り中線に入ってくれたため、下り本線ホームから撮影しました。中神では降っていなかった雪も八王子辺りから車窓からもわかる降り方で、高尾に至っては写真のようにかなり強く降っていました。雪の中、折り返し1566Tで停車中のH2編成、クハ201-99以下10連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

中神駅進入中1319H 201H7編成

 青梅線は駅間が非常に短く、中神駅から東中神駅の方まで見渡せます。下り方に目を向けると201系のヘッドライトが見えました。急いで反対側のホームに回ると、やって来たのはH7編成。稼働中の編成が減る一方で、青梅線内で行ったり来たりされては高尾でいくら待っても来ないのも当然です。立川始発1319Hで運用中のH7編成、クハ200-129以下10連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

中神駅進入中1304電車 201系青64編成+青7編成

 この電車の前の1312電車も201系10連(青1編成は確認できましたが、付属編成の方は不明です)でしたが、5分遅れで来た東京からのE233系にまともに被られて撃沈。しかし15分ほどで青64編成+青7編成の1304電車が来ました。クハ201-79以下10連です。雪や雨は降っておらず、もう少し居たかったのですが、シャッタースピードが下がる一方で、寒さも加わり引き上げました。T運用、H運用以外は201系の10連でした。帰りに豊田車両センターの脇を通る際、よく廃車回送前に201系が止まっている線路に、E233系の6連と4連がバラの状態で止まっているのを見ました。E233系青編成かどうかは見えませんでしたが。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

中神駅進入中1316電車 201系青62編成+青3編成

 今日は休みのわりには早めに目が覚めたのですが、雪の予報で、食糧確保に出かけため、11時過ぎに駅へ。朝方の相模湖~高尾間での信号トラブル(つい最近あったばかりですが)のためダイヤは大幅に乱れていましたが、約70分遅れの電車が来てとりあえず高尾まで出ました。高尾では着発線変更もあり、201を待ていても時間ばかり経つだけで、足を伸ばして青梅線の中神駅へ行くことにしました。青梅・五日市線用の201系10連が、近々E233系に置き換えられるとの話もあり気になっていました。写真は中神駅に進入する1316電車、青62編成+青3編成クハ201-73以下10連です。廃車回送よりも現役で走る姿の方が、失敗したら後がないという緊張感がない分、気が楽です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )