goo

中河原駅進入中 9033F準特急

 先週、H3編成の廃車回送を撮影している際に、一緒になった方から、今日の遅スジでの青梅・五日市線用201系廃車回送の話を伺っており、間違いないと思っていたのですが、やはり行われたようです。今日は会議日で、場所が立川だったため、豊田で様子を見ていましたが、「ニューなのはな」通過でした。新年度に向けた顧客獲得のためのロールプレイという意味不明の会議が悔やまれます。会議後は恒例の移動時間の撮影。今日は久しぶりに京王車を撮ることにしました。7022Fと8004Fには「百草園梅祭り」のヘッドマークが付いており、8004Fは、幕式からフルカラーLEDに種別・行き先表示を変えています。両編成とも撮れませんでしたが、9033F貫通10連の準特急を撮影できました。今月、新造編成が運用に入ったためか京王線でも運転が見られます。1/500秒でも粉砕しないLEDはいいです。尚、新造車両の側面フルカラーLEDはスクロールではなく、2秒毎の表示切替のようです。お詫びして訂正致します。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

八王子駅進入中1110H 201系H7編成

 DD51と12系の連結を見届けて、高尾方に移動。ローテーションどおり11H運用の201系H7編成が来ました。短時間の内に貴重な編成を2本撮影できて満足でした。曇っていたのも幸いでした。八王子駅進入中の1110H、クハ201-128以下10連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )