JR中央線を中心に、鉄道に関する画像や情報を見たままにお伝えしたいと思います。
中央鉄道日報
西八王子駅進入中1305H 201系H2編成
この写真は、あまりの写りの悪さに掲載しようかどうか迷ったのですが、今日の201系ということで、敢えて掲載致します。今日も全てH運用のようで、しかも高尾には10時台を逃すと約5時間近く姿を見せないという酷な運用。しかも1504Hの中央特快は下り中線折り返しのため、西八王子に再度行き、1305Hで下ってくるH2編成を撮ることにしました。上りはまともな逆光でどうしようもない状態。下りは太陽がほぼ列車の正面の位置にあり、周囲の余計な物の影が写り、しかも側面には充分な光線があたりませんでした。西八王子駅進入中の1305H、H2編成クハ200-100以下10連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
長沼駅進入中 LED化された8009F特急
8000系10連編成の正面にある種別表示と行き先表示が、幕式からフルカラーLEDに急ピッチで交換されています。8004Fが最初ではなかったかと思いますが、その後、8001F、8007F、8009Fが交換されているのを確認しています。「特急」は赤と白の組み合わせで見やすいといえば見やすいのですが、幕式の方が視認性は勝るように思います。写真は、長沼駅進入中の8009F、8809以下10連の特急新宿行です。京王の急行系列車はかなり飛ばすので1/500秒で撮りたいのですが、スジが入る不安があります。1/400秒なら、まず心配はありません。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
長沼駅進入中 「百草園梅まつり」HM付き7022F特急
今日の昼間も201系が高尾に来ることがなさそうなため、京王線の長沼駅に移動。8000系の8004Fとともに「百草園梅まつり」のヘッドマークが付いている、7000系の7022Fをようやく撮影できました。2月も今日で終わりで外される寸前でした。7000系10連貫通編成のうち、7021Fと7023FはVVVFインバータ制御化と車内の9000系30番台並みの更新が行われていますが、この編成は手付かずのままです。長沼駅進入中の7022F、7722以下10連です。出勤時にすれ違うことが多い、準特急3119列車は、6410F2連と9008F8連という願ってもない組み合わせでした。高尾山口からの折り返しを待ち構えていましたが、北野駅を発車したのが見え。「来た」と思った瞬間、下りホームにも準特急が接近。長沼駅構内で見事に被り撃沈しました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
西八王子駅進入中 E257系M201編成+M113編成
今日は、明日の土曜日が出勤のため振り替えで休みでした。午前中に用事があり、午後からの撮影になりました。まず西八王子に行きハンドル訓練と思われるE257系11連を撮影。13時頃に高尾に下りで到着後エンド交換するところまでは何度か見ているのですが、そこから先がわかりませんでした。1314T中央特快の後走りで来ました。しかも、西八王子駅通過ではなく、10連停止位置目標で一旦停車(最後部はホームからはずれますが)し、発車して行きました。少なくとも4名は運転室におり、高尾では女性の運転士も見かけたこともあり、表示は「回送」ですがハンドル訓練目的の試運転で間違いなさそうです。東京方に2連を連結した11連で運転されています。今日はM201編成2連とM113編成9連の11連でした。列番不明ですが、トップナンバーのクハE257-1以下11連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )