goo

三鷹駅進入中1208T 201系H4編成

 今日の201系は、昨日の人身事故の影響でH7編成は午前中に豊田車両センターに入区のようでした。H4編成は09T運用でした。四方津駅から1266M~1266Tで追走し、国分寺駅で抜いて三鷹駅で待ちました。立入禁止表示の手前で撮ったこともあり、余計なものも写っていますが、色はきれいに出ました。三鷹駅進入中の1208T、クハ201-107以下10連です。明日は今日の運用から流れても、元のローテーションの戻っても昼間に走る姿が期待できそうもありません。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

四方津駅停車中試9211M 川越車両センターMUE-Train

 今日は、中央本線で試運転中のMUE-Trainを撮影に、まず四方津駅に向かいました。走行中の写真は撮影しましたが、どのように改造されているのか興味がありました。車内には計測用の機器、現役時代の椅子、さらに大型のポリタンクなどが積んであり、外側もドアに沿って配線があったりと見ていて飽きません。内も外も相当な珍編成ぶりでした。凝った塗装の一方で、宮ウラの表記や種車の車号の跡も残っており、内も外も相当な珍編成ぶりでした。また時間をかけて見られる機会があればと思います。四方津駅中線停車中の試9211M、手前からクヤ208-2+モヤ208-4+モヤ209-4+モヤ208-3+モヤ209-3+クヤ209-2の6連です。サヤ209は連結されていませんでした。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )