goo

国分寺駅停車中6485列車 西武鉄道リバイバルカラー1261F

 今日は再度小川駅まで行き営業を行ってから職場へ。nagasou様のリバイバルカラーシリーズにも触発され、萩山経由で戻ってきました。萩山で乗ったのがリバイバルカラー。どこも編成を撮れそうな駅はなく、国分寺で真正面のみ撮影しました。国分寺駅停車中の6485列車、1261F4連です。ワンマン運転のため自動の案内放送、ドア上にもLEDの案内表示機がつき随分、ハイカラな内装をしておりました。いかついスカートが付いていますが、幕式の表示のままなのが好ましいです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

八王子駅進入中1202T 201系H4編成

 H7編成を待っている間に、03H表示の201系H4編成が下って行きました。H7編成が03Hで折り返して来ているため、折り返しの運用が非常に気になるところ。折り返しは03T表示でした。八王子駅進入中の1202T、クハ201-107以下10連です。午前中の山線には行っていないので、1202Mは運休だったかもしれません。1202Hと1202Tという珍しい組み合わせですが、2枚撮ると1枚はブレる悪癖がまた出ました…
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

八王子駅進入中1202H 201系H7編成

 今週もダイヤ乱れでスタートでした。発端は緩行線の車両トラブルのようですが、昼になっても快速線は運用変更続出。201系どころではないかとあきらめ半分で高尾から上りに乗ると、駅手前で09T表示の201系H7編成が機外停車中。八王子で降りて折り返しを待ちました。折り返しは03Hの表示。八王子駅進入中の1202H、クハ201-128以下10連です。03Hのままでは河口湖行に入るので、再度、運用変更が行われたようです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )