goo

八王子駅停車中配9641レ 209系ウラ49編成配給

 209系ウラ49編成、クハ209ー50以下10連が長野総合車両センターへ向かいました。牽引は長岡車両センターのEF641030号機。八王子駅14時51分頃の到着でした。
 自宅に戻って一眠りし、買い物がてら八王子駅に再び向かいました。相模湖駅では11連の編成はは入りそうもなく、編成札の付いた後を撮るには八王子駅が無難です。連休の最中に、しかも遅スジで施行は意外でした。八王子駅停車中の配9641レ、クハ208-50以下10連(ウラ49編成)+EF64 1030号機です。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅通過中9587M 高崎車両センター485系せせらぎ「お座敷もも狩りエクスプレス」

 朝から活動して眠気も強くなり、相模湖駅まで引き返しました。昨日から川崎~甲府間で運転されている「お座敷もも狩りエクスプレス」は、定位置で撮影。曇っていたので、それほど滲みもありません。相模湖駅通過中の9587M、高崎車両センターの485系せせらぎ、クロ484-7以下4連の「お座敷もも狩りエクスプレス」です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

豊田駅進入中773T 201系H7編成

 一時間半ほど時間を潰し、ローテーション通りの73T運用で201系H7編成が来ました。ところが中線に始発のE233系も入線。想定外の事態に、腰を引いて撮りました。何とか写っているものの、信号や人が入ってしまい落ち着きのない写真になってしまいました。豊田駅進入中の773T、クハ200-129以下10連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

豊田駅進入中9473M 田町車両センター183・189系H61編成「ホリデー快速河口湖3号」

 「お座敷甲州桃狩り」の後には、国鉄色183・189系6連の「ホリデー快速河口湖3号」が続きます。塗装が変わったり、車体が改造されたりしていますが、183系、189系、485系のスタイルや色の原形はこれと言えるでしょう。豊田駅進入中の9473M、田町車両センターの183・189系H61編成、クハ189-504以下6連の「ホリデー快速河口湖3号」です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

豊田駅進入中9579M 小山車両センター485系華「お座敷甲州もも狩り号」

 先週から小山車輌センターの「華」が中央線に頻繁に来ます。今日は熊谷~甲府間の「お座敷甲州もも狩り」に充当されました。豊田駅進入中の9579M、小山車両センターの485系「華」、クロ485-2以下6連の「お座敷甲州桃狩り」です。濃紺にピンクのラインがかなりきれいに写りました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

豊田駅進入中8571M 豊田車両センター189系M50編成「ホリデー快速河口湖1号」

 201系H7編成を待つ間、豊田駅に張り付き下ってくる臨時列車を撮影。「ホリデー快速河口湖1号」は、豊田車両センターの189系M50編成ですが、正面に付いていた「モモずきん」がありません。側面も全てシールの類は剥がされ、「あずさ色」のみに戻っていました。豊田駅進入中の8571M、豊田車両センターの189系M50編成、クハ189-507以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

豊田駅進入中回9331M 大宮総合車両センター189系OM201編成「彩野」

 昨日から、八王子~東武日光間で運転がはじまった特急「はちおうじ日光号」。列車の名前が、もう少し何とかならなかったものかという気もしますが、189系彩野を撮らないわけにはいきません。豊田車両センターからの出区ですが、日野駅中線に一旦出てから戻ってくるため、豊田駅で回送を撮影しました。愛称幕も「日光」を表示しており充分です。ホリデー快速に入らなくなってから、久しぶりに「彩野」を見ました。豊田駅進入中の回9331M、大宮総合車輌センターの189系OM201編成「彩野」、クハ189-2以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

豊田駅進入中707T 201系H4編成

今朝は6時過ぎに目が覚め、豊田駅に向かうことにしました。梅雨明け10日は天気が好い日が続くと言われますが、今日も曇り。太陽の位置を気にする必要がなく、蒸し暑いものの猛烈な暑さもなかったのは好都合でした。
 昨日は83T運用だった201系H4編成は、ローテーションに戻り07T運用でした。豊田駅進入中の707T、クハ200-108以下10連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )