goo

谷保駅進入中1138F 中原電車区209系ナハ53編成

 日曜日にウラ49編成が長野送りになったため、今日は配給がなかったようです。京浜東北線から南武線への転属の209系2編成目、中原電車区のナハ53編成が39F運用に入りそうなので、立川駅で待っていると、やはり39F運用で来ました。谷保駅まで先行して撮影。小雨の中での撮影になりました。行き先はLED化されていますが、運用番号はマグサイン方式でした。4本しかない209系に3パターンが存在するのは興味深いところです。谷保駅進入中の1138F、中原電車区の209系ナハ53編成。クハ209-2203+モハ209-2203+モハ208-2203+モハ209-2204+モハ208-2204+クハ208-2204の6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

八王子駅進入中1028T 201系H4編成

 梅雨明けしてから、梅雨空が続くというなんともおかしな天気です。今日は1時間早出のため、1460Mで出勤。高尾駅に着くと電着線に201系H4編成が停車中。昨日の27T運用から29T運用に流れました。小雨も降り出し、八王子駅で撮影しましたが、画質が粗い上にブレが出てしまいました。休みの翌日は、どうも精彩を欠きがちです。八王子駅進入中の1028T、クハ201-107以下10連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )