goo

相模湖駅通過中回9581M 大宮総合車両センター183系OM103編成

 相模湖駅で撮影した、「かいじ180号」に充当される大宮総合車両センターの183系送り込み回送です。「かいじ180号」には長野総合車両センターの189系が定番ですが、珍しく大宮車が使用されました。今日はOM103編成が向かいました。特急のシンボルマークも誇らしく相模湖駅を通過中の回9581M。大宮総合車両センターのOM103編成、クハ182-102以下6連です。
コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中1239M 「福井県観光連盟」広告シール付きE233系T32編成

 ご無沙汰している京王線にも行きたかったのですが、539Mで引き上げてきました。一休みして、183系を撮りに相模湖駅に向かいました。試し撮りのつもりで撮影した1239Mですが、「福井県観光連盟」連盟のE233系T32編成でした。車体とドアに一体となって張られている、恐竜の化石のシールが見ものですが、写真だとよく判りません。川崎重工製T編成のため、LEDも粉砕しています。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

高尾駅電留線停車中  長野総合車両センター115系C3編成とC8編成

 539Mと541Mをまとめて撮ってしまおうという意図はありませんが、両列車に入る長野色115系は、平日、土休日にかかわらず高尾駅北側の電留線に並びます。手前は541Mになる長野総合車両センターのC3編成、クハ115-1077以下6連。奥は539Mに入るC8編成、クハ115-1005以下6連です。南側に2本あった電留線の内の1本が下り本線になったため、115系が並ぶ姿はなかなか見られません。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

高尾駅停車中1126T 201系H4編成

 昨日07T運用で、ローテーションらしきものに戻ったよかのように見えた201系H4編成は、27T運用に飛びました。H4編成の運用は落ち着きません。但し、今日はお陰で上り中線で撮れたので文句は言えません。高尾駅停車中の1126T、クハ201-107以下10連です。201系が接近した時間で来るのも助かります。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

高尾駅停車中1174T 201系H7編成

今日もすっきりしない天気でした。やや疲れが残っており、遠出は避けたいところでしたが、201系が2編成とも11時台に高尾駅上り中線で撮れたのは幸運でした。201系H7編成はローテーション通りの75T運用。11時03分発の中央特快は土休日は上り中線発です。高尾駅停車中の1174T、クハ201-128以下10連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )