goo

相模湖駅停車中537M 豊田車両センター115系M8+M10編成

 スカ色6連の537Mを撮影して今日は終了。晴れ間が広がって気温も上がって来ましたが、雲も多めで影の影響をほとんど受けずに済みました。相模湖駅停車中の537M、豊田車両センターの115系M8編成+M9編成、クハ115-376以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅通過中85列車 高崎機関区EH200-11号機以下の貨物列車

 甲府方先端にせっかくいたので貨物の85列車を撮影。EH200だとプレッシャーがかからず、こちらは何事も無く撮影が終わりました。相模湖駅通過中の85列車、高崎機関区のEH200-11号機+コキ4両です。そろそろ、コキ4両の後にタキが付き始めてもおかしくない時期です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅通過中試9901M 尾久車両センターE655系「和」

 中線ホーム甲府方の定位置に移動しE655系の試運転列車を撮影。「シャッターボタンを押す時にこねてしまって感じがあって、モニターを見るとやはりぶれ気味でした。E655-1が連結されているのはかろうじて確認出来ます。相模湖駅通過中の試9901M、尾久車両センターのE655系「和」クロE654-101以下6連です。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中535M 長野総合車両センター115系C6編成

 今日も田町車両センターの183・189系10連が山線に来るようでしたが、6時30分に相模湖通過では起きるのが間に合いませんでした。今週から仕事に復帰するため、無理せず相模湖駅で撮影を済ませることにしましたが、E655系のお召試運転があるらしいとのことで10時半過ぎに駅に到着。ホームには駅長始め、八王子支社の職員と思われる制服姿のJR社員が7〜8人ホームにいました。201系のイベント列車時とも違った雰囲気でした。まず中線に来る535Mから撮影。久しぶりの札式列番に「0」が入った姿でした。相模湖駅停車中の535M、長野総合車両センターの115系C6編成、クハ115-496以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )