goo

立川駅進入中81列車 新鶴見機関区EF210-110号機以下の貨物列車

 「スーパあずさ15号」が停車中に貨物の81列車の姿が見えました。1号車のドア付近でいつも撮っているため焦りましたが、接近してきた時には発車してくれました。立川駅進入中の81列車、新鶴見機関区のEF210-110号機+タキ14両です。偶然とは言え、車号や編成番号に「0」、「1」、「6」が付いているものが多く撮れました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

立川駅進入中15M 松本車両センターE351系S2編成+S22編成「スーパーあずさ15号」

 立川駅に移動し、土休日ダイヤのため「スーパーあずさ15号」を先に撮影。1/1000秒でも「スーパーあずさ」の文字が粉砕どころか欠けもしません。立川駅進入中の15M、松本車両センターのE351系S2編成+S22編成クハE351-1002以下12連「スーパーあずさ15号」です。S2編成+S22編成によく当たる代わりにS3編成+S23編成が撮れません。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

豊田駅進入中8460列車 高崎機関区EH200-16号機以下の貨物列車

 高尾駅で540MからE233系に乗り換え。発車間際にE257系M-101編成の「高尾山初詣臨」が上り本線に入ってきましたが、きれいには写りそうもないので豊田駅に向かいました。貨物の8460列車を撮りましたが、パンタグラフの高さを読み間違えて、かなり下の方に移りました。豊田駅進入中の8460列車、高崎機関区のEH200-16号機+返空タキ7両です。今日はかなり短めの編成でした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中535M 豊田車両センター115系M10編成+M6編成

 535Mは今日も進入時を撮らざるを得ない天気でした。細い柱は避けられませんが、跨線橋の本体をかわすとやや上の方に寄った姿になります。相模湖駅進入中の535M、豊田車両センターの115系M10編成+M6編成クハ115-380以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中538M 長野総合車両センター115系C13編成

 昨日は風にあおられてスカ色115系を撮り損ねたアングルで538Mを撮影。二日続きの失敗が頭をよぎりましたが、これを撮らないと長野色115系が無くってしまいます。相模湖駅進入中の538M、長野総合車両センターの115系C13編成クハ115-1127以下6連です。高尾方のみ札式列番のC8編成、C13編成があるため札式列番は上り列車の方がやや確率は高めです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中58M 松本車両センターE257系M-205編成+M-116編成「あずさ8号」

 この冬、最強の寒波が来ているようで、日中も震え上がるようなした。今日も540Mで出勤でしたが、失敗することの方が多い「あずさ8号」から挑戦。今日は無事に撮れました。相模湖駅進入中の58M、松本車両センターのE257系M205編成+Mー116編成クハE257-5以下11連「あずさ8号」です。2両口、9両口のラストナンバーのコンビでした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )