goo

立川駅停車中85列車 新鶴見機関区EF210-161号機

 豊田駅で185系を撮ったため、貨物の85列車は今日も停車中の姿になりました。今日は後がタキ15両でEF210だけ撮影して切り上げました。立川駅停車中の85列車、新鶴見機関区のEF210-161号機です。185系とEF210、なんとなく似た雰囲気があります。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

豊田駅進入中回9585M 大宮総合車両センター185系B編成

 貨物の8460列車を撮影後に快速に乗車して、二週連続で日野駅で185系の回送とすれ違っています。ひょっとしたら来るのではないかと、豊田駅東京方に移動して様子を見ました。12時10分頃に、定期列車はないはずなのに踏切の警報機が鳴り出し、カーブから185系が登場。豊田駅進入中の回9585M、大宮総合車両センターの185系B4編成クハ185-307以下7連です。
「はまかいじ」で頻繁に中央線に来ている編成ですが、白昼の回送は珍しい光景です。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

豊田駅進入中単8460列車 高崎機関区EH200-18号機

 月曜日の貨物8460列車は単機のEH200が続きます。今日も八王子駅で確認して豊田駅で撮影しました。豊田駅進入中の単8460列車、高崎機関区のEH200-18号機です。18号機とか21号機とかばかり撮っている感じです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中535M 豊田車両センター115系M8編成+M3編成

 538Mも撮ったのですが、久しぶりに正面に蜘蛛の巣状の影を作ってしまい没。昨日、543Mで撮影したのと同じ編成の535Mの撮影です。2日連続で中線に入ることになります。相模湖駅停車中の535M、豊田車両センターの115系M8編成+M3編成クハ115-376以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中58M 松本車両センターE257系M-203編成+M-107編成「あずさ8号」

 「あずさ8号」を撮ってみると、今日も何とか見られる姿。少しずつコツが掴めてきたような気がしないでもありません。相模湖駅進入中の58M、松本車両センターのE257系M-201編成+M-107編成クハE256-3以下11連「あずさ8号」です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中533M 長野総合車両センター115系C8編成

 536Mを待っている間にちらりと降り向くと、LED列番の編成が進入中。先月末くらいからLED列番は大の苦手になっています。相模湖駅停車中の533M、長野総合車両センターの115系M8編成クハ115-1005以下6連です。長野色はまだまだ良好です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中536M 豊田車両センター115系M11編成+M6編成

 梅雨入りしてからほとんど雨が降らず、今日も陽射しは強いものがありました。536Mからの撮影で、シャッターを切るのが速い感じですがこの列車は無事でした。相模湖駅進入中の536M、豊田車両センターの115系M11編成+M6編成クモハ115-315以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )