goo

相模湖駅停車中535M 豊田車両センター115系M6編成+M11編成

 535Mが到着時間を過ぎても姿を見せず、少し嫌な感じがしましたが5分程の遅れで来ました。前のM6編成、今月は意外に撮っている気がしたのですが、4日、14日、24日の10日サイクルで撮っていました。相模湖駅停車中の535M、豊田車両センターの115系M6編成+M11編成クハ115-372以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅通過中83列車 高崎機関区EH200-7号機以下の貨物列車

 この時期の貨物の83列車は、タキが連結されていることが無いので前だけ切らなように注意するだけです。この形式は、あと20~30年は現役でしょうか。相模湖駅通過中の83列車、高崎機関区のEH200-7号機+コキ4両です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中58M 松本車両センターE257系M-201編成+M-102編成「あずさ8号」

 休みなので中線ホーム先端から「あずさ8号」を撮ることにしましたが、「スーパーあずさ11号」の遅れで533Mの最後部が視界から消えた途端にトンネルから出てくるというタイミングでした。相模湖駅進入中の58M、松本車両センターのE257系M-201編成+M-102編成クハE257-1以下11連「あずさ8号」です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中533M 長野総合車両センター115系C2編成

 533Mは札式列番後付けのC2編成でした。15分前にE233系10連の831Mが先行しており、また月曜日の午前中ということもあってか、1両5~10人程度の乗客。今日は豊田まで行っていないので、185系の動向は不明ですが、確かに185系に置き換えたとしてもさばききれる乗客数ではあります。相模湖駅停車中の533M、長野総合車両センターの115系C2編成クハ115-1086以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中536M 豊田車両センター115系M9編成+M4編成

 月曜日に休みを取るのは非常に珍しいのですが、1日休みだと疲れが抜けない感じがするので、思い機って連休にしました。午前中に撮影は終えることにして536Mから撮影。晴れと曇りを繰り返す空模様ですが、撮影には好条件でしたが、前がギリギリでした。相模湖駅進入中の536M、豊田車両センターの115系M9編成+M4編成クモハ115-312以下6連です。時間があれば高尾駅の方がすっきり撮れるかも知れません。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )