goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

相模湖駅進入中538M 長野総合車両センター211系N611編成

 538Mは211系のN611編成でした。少し遅れており貨物の83列車を気にしながらの撮影です。とうとうオールロングシートの6両固定編成が登場。普段、通勤で乗るのは相模湖から高尾の一駅か、長くても立川までですが、短い距離とは言えどもクロスシートの方が楽です。双方が混在で共通運用となるようで、乗る時の運次第です。VVVFインバータ制御化の噂も実現せず、せめてシートの交換くらいはして欲しかったのですが、115系から211系への置き換えはコストをかけずにが大前提のようです。相模湖駅進入中の538M、長野総合車両センターの211系N611編成クハ211-2015以下6連です。風邪をこじらせ気味で日曜日も休めないため、期待できない535Mは撮らずに医者に行くことにしました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中536M 豊田車両センター115系M6編成+M10編成

 536Mは昨夜の1461Mで撮ったのと同じ編成。ここまでの3本は、昨日も撮った編成が続きました。相模湖駅進入中の536M、豊田車両センターの115系M6編成+M10編成クモハ115-309以下6連です。シャッターを切るのが早すぎて、危うく前が真っ黒になるところでした。この後、中線の533Mを撮ってみましたが、車体の2/3位まで影に覆われてしまい、見られたものではありませんでした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中1458M 豊田車両センター115系M2編成+M9編成

 最近の出勤列車になっている1458Mは駅に入って撮影。昨日の高尾駅で撮った536Mと同じ編成ですが、乗車しなければ横まで入ります。相模湖駅進入中の1458M、豊田車両センターの115系M2編成+M9編成クモハ115-305以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅発車の534M 長野総合車両センター2115系N605編成

 公休で休みでした。今年一番の冷え込みとのことで、晴れてはいても気温が上がりません。534Mは駅構内入ったら間に合わなかったので、外の跨線橋付近から発車時を撮ってみました。前もホームの影が掛かり横は光ってしまい、このアングルも晴れだと芳しくありませんでした。相模湖駅発車の534M、長野総合車両センターの211系N605編成クハ211-5以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )