my shopのAS松元に行ってみると、レストア途中だが、ほんとうに綺麗なKH400がありました。
アルミリムも3本マフラーもメインスタンドも、まっさらです。
400SS MACH IIは42馬力でしたが、KH400はマグネットCDI点火方式に変わって性能は安定しましたが、出力は38馬力に デチューンされてしまったバイクでした。
当時、私が乗っていたのは、SUZUKIのGT250でした。 本当はトリプルのGT38が欲しかったのだが、ビンボーで買えませんでした。[E:weep]
my shopのAS松元に行ってみると、レストア途中だが、ほんとうに綺麗なKH400がありました。
アルミリムも3本マフラーもメインスタンドも、まっさらです。
400SS MACH IIは42馬力でしたが、KH400はマグネットCDI点火方式に変わって性能は安定しましたが、出力は38馬力に デチューンされてしまったバイクでした。
当時、私が乗っていたのは、SUZUKIのGT250でした。 本当はトリプルのGT38が欲しかったのだが、ビンボーで買えませんでした。[E:weep]
おもしろいyou tubeの画像がありました。
RC162、懐かしいGPマシンです。 イギリス人って、こんなマシンのRC162モドキを実際に作って走らせているんですね。
さすがは、産業革命を成し遂げた国だなぁと、感心してしまいます。
http://www.youtube.com/watch?v=b0Xf-oE3zxU
●排気量:249.367cc
●気筒数:空冷4気筒前傾
●ボア×ストローク:44×41mm
●最高出力:45ps以上/14,000rpm
●最高速度:220km/h以上
●前タイヤ:2.75-18
●後タイヤ:3.25-18
●乾燥重量:126.5kg