LOVE モータサイクル 団塊世代のバイクライフ

02年式の古いロードキングで、ツーリングやキャンプを楽しんでいます。

アマチュア無線技士 国家試験

2011-03-22 12:15:50 | アマチュア無線

今年も,アマチュア無線技士の国家試験が近づいてきました。

鹿児島会場での第3級,4級の国家試験は,6月5日(日),受付期間は4月1日~20日です。 試験科目は法規と無線工学ですが,試験問題の形式は多肢選択式(4つの答えの中から,正解を一つ選ぶ方式)です。 

頭の体操のつもりで頑張って,完マル(完全丸暗記)に挑戦してみませんか?

1級,2級の試験は残念ながら鹿児島ではありません。 でも,4月,8月,12月にお隣の熊本市で実施されます。

試験科目は無線工学、電気通信術、法規で,こちらも多岐選択式(電気通信術は,モールス符号による通信の受信)です。

すでに3級,4級を持っているアマチュア局の皆さん,ステップアップも楽しそうですよ。(自戒) 

 アマチュア無線技士 再免許申請受付期間

   免許の有効期間満了前1ヵ月以上1年を超えない期間」となりました。 免許の有効期限は5年です。 再免許申請を忘れないようにしましょう。

アメリカと日本は相互運用協定に合意しているので,アメリカに旅行等で行ったときでもアマチュア無線を楽しむ事ができます。
特別な手続きも必要無いので,アメリカツーリングの時もヘルメットと無線機を持って行きたいですね。 [E:lovely]