LOVE モータサイクル 団塊世代のバイクライフ

02年式の古いロードキングで、ツーリングやキャンプを楽しんでいます。

霧島の紅葉、綺麗でした

2017-11-28 18:21:26 | 日記・エッセイ・コラム

昨日今日と、とても良い天気。 

でも、昨日は免許証更新の為の『高齢者講習』で、4650円を払って午後からの半日を自動車学校で過ごしていました。

いやぁ、一日勿体ないなかったなぁ。雲一つない秋晴れだったのですよ。

で、今日はインプレッサでお出かけ。 行き先は、地元ローカル紙南日本新聞に取り上げられていた、霧島神宮周辺の紅葉です。

 

 

国分から霧島神宮大鳥居に向かう道の両側の紅葉した木々を見ながら 散歩していると、2台のロードキングが走ってきました。 

ライダーは、結構若い感じの二人でした。

ウルトラがつるんでいる絵なら珍しくもないのだけど、ロードキングがつるんで走っている絵というのは滅多に見られません。

うわ!仲間に入りたいかもしれない。

 

 霧島神宮から高千穂牧場に向かう道の両側は、朱や黄、緑などに色づいた紅葉やカエデなどがトンネルを造って、それはもう見事でした。

それでも地元の人たちは、2度も襲来した台風のせいで、昨年ほどの見事さはない!と言っていましたけどね。

 折角ここまで来たので、霧島神宮にお詣りをしてから霧島川渓谷に向かうことに。 外国からのツアー客は、鳥居や紅葉を背景にして、スマホやタブレットのシャッターを盛んに切っていました。