LOVE モータサイクル 団塊世代のバイクライフ

02年式の古いロードキングで、ツーリングやキャンプを楽しんでいます。

とりあえずのヒートガード

2017-11-18 19:37:12 | 日記・エッセイ・コラム

急に寒くなってきましたね。 

ハンドルヒーターや温かい防寒ジャケットなどが、欲しくなります。

寒いよりも温かい方がいいのだけど、でも熱いのは駄目ですね。 

ところが、私が自分のバイクに乗っていて、信号待ちなどで左足をつくと、後エンジンからでているエキパイのヒートガードに、ジーンズの内ももが触わってしまうんですね。

で、バイクに乗る度に毎回のおうに「アチッ」と! 

ハーレーのエキゾーストパイプには、金属製のヒートカバーがついているのだけれど、そのヒートカバーが熱いのだから困ってしまう。

夏場の薄い綿パンなんかだと本当に危険なので、チャップスを履くことで何とか内もも火傷を防いでいるのですが。

でも、夏場は暑い。

そこで、ジャンクケースの中に厚手の革端切れがあったので、簡単なヒートガードを作ってみました。

金属製のパイプベルトで止めてあるだけで見栄えが良くないので、もうちょっと工夫します。