LOVE モータサイクル 団塊世代のバイクライフ

02年式の古いロードキングで、ツーリングやキャンプを楽しんでいます。

土筆

2019-03-11 13:48:33 | 日記・エッセイ・コラム

今日は3月11日は、東日本大震災から8年のメモリアルディ。 

あのときの気持ちを忘れないように、この日に起きたことを風化させないようにしないといけないと。

今年も、大川小学校に慰霊に行こうと思っています。

 

今年の冬は、ついに桜島には雪が積もらない暖かい冬だった。

暖かかったからといって、喜んでばかりはいられないと思うのだけど。

漁師をしている人と話をしていると、これまでつれていた魚が北に移動したようで、釣れなくなったかわりに、南の海の魚をよく見かけるようになったんだ!と聞きます。

それでも季節は律儀に一年に1回ずつグルリグルリと回って、うちの裏にある耕作放棄された空き地には、たくさんの土筆が顔をだしていました。

 鉢植えの皐月、気の早い一株は蕾をつけて、いまにも咲きそうです。

他の皐月は、まだ蕾も膨らんでいないのですけどね。

 


検査月間

2019-03-11 06:57:58 | 日記・エッセイ・コラム

胃ガン手術後に、定期的に検診を受けるようにしています。

胃カメラは1年ごと、大腸カメラは2年毎に受けていて、今年の3月は検診月間になりました。

胃カメラは済ませたのだけど、明後日に大腸の内視鏡検査が待っています。

早く無罪放免をもらって、大隅湖畔で初めて実施されるバイクミーティングに参加しなくてはと思っています。

テントサイトの明かりは、ロウソクからホワイトガスランタン、そしてガスランタンからLEDに変わってきました。

テント内とテント全室、移動用のヘッドランプとテントロープに付けるマーカーと使っているので、これ以上増やさなくてもいいのだけれど。

スバルのディーラーに行ってみたら、土日イベントとかをやっていて、こんなランプをもらってきました。

スバル乗りには、【SUBARUマーク】が楽しいですね。

キャンペーン用なので、もちろんMade in Chinaの製品なのですが、今度のバイクミーティングで使ってみようと思っています。