串木野B&G海洋センターで、小学校からの友人が、カヌー教室だかレースのトレーニングだかの指導をしているらしい。
満潮時の五反田川河口は、静水域が広がってカヌーの練習にはもってこいらしい。
夏休みの間だけらしいので、ちょっと指導風景を見に行ってきた。
満潮時の五反田川河口は、静水域が広がってカヌーの練習には持って来いなんですね。
串木野港には、海の安全を守る串木野海上保安部の巡視船とからが停泊中でした。
帰りに購入した新鮮な鯛とキビナゴとタカエビは、夕食の食卓に。
鯛は塩焼きに、キビナゴは刺身にして酢みそで、タカエビはそのままマヨネーズやワサビ醤油で。
メインは、婿殿のお父さんが打ってくれた蕎麦で、宮崎から帰省した長女夫婦と美味しくいただきました。