野外でバーナーを使うとき、風があるときは炎が安定しなくて困ります。
私のホワイトガソリン使用バーナー(コールマン スポーツスター)は、低温にも強風にも強いという利点があるのだけれど、大きいし重たい。
キャンプを始めた頃は、コールマンのニューピークワンと言う、現行機種のフェザーストーブにを似た2レバータイプのバーナーを使っていました。
燃料が漏れるようになってきたので、棄ててしまったのだけど、今になって処分したことを後悔しています。
CB缶やOD缶を使うバーナーは、炎が風で吹き切れてしまうのを防ぐための風防がないと使いづらいですね。
カセットガスが使えるSOTOのST310にもウィンドウスクリーンが欲しいなと思っていたら、なんとダイソーのクッキーカッターが使えるらしいと。
ダイソーのクッキーカッター、日本製の5個組を流用した風防ですが、専用ウィンドスクリーンと言っても良いほどのクオリティ。
丸い枠が、ST310のバーナーのサイズにピッタリなんですね。
さて、出番は? 杉花粉が治まってからのほうが、いいのかなぁ。